javie (0.5.13) | 2011-11-12 05:31 |
javie sample projects (sample projects) | 2010-10-15 00:04 |
javie-src (0.5.13) | 2011-11-12 05:35 |
nukimas3 (0.9.3) | 2011-05-09 22:25 |
Javieを実行するにはJava(Java5以降)がインストールされている必要があります。Java5以降がインストールされていないと、このダイアログが表示されます。http://java.sun.com/javase/ja/6/download.html よりダウンロードし、インストールしてください。なお、64bit版のOSをご利用の場合でもJavaは32bit版をインストールする必要がありますのでご注意ください。 現在では64bit版のJavieがリリースされています。32bit版のJavieを使う場合は32bit版のJavaを、64bit版のJavieを使う場合は64bit版のJavaをインストールしてください。
64bit版のOS上で64bit版Javaのみがインストールされている場合にも、このダイアログが表示されます。Javieは今のところ64bit化していないので、64bit版のOSをご利用の場合でも32bit版のJavaが必要です。 現在では64bit版のJavieがリリースされています。32bit版のJavieと64bit版のJavaの組み合わせ、またはその逆の組み合わせでインストールされている場合にも、このダイアログが表示されます。
まず、グラフィックカードのドライバが古い場合は最新のものにしてください。Javieが対応しているグラフィックカードでもドライバが古いとうまく動作しない場合があります。
グラフィックカードのドライバが最新のものでも何も起きない場合、グラフィックカード動作報告のお願いに従って報告をお願いします。可能であれば対応します。なお、アプリケーションファイルと同じ場所に hs_err_pidXXXX.log(XXXXの部分は数字)というファイルが作成されている場合、そのファイルの内容を報告に含めてください。
まず、グラフィックカードのドライバが古い場合は最新のものにしてください。Javieが対応しているグラフィックカードでもドライバが古いとうまく動作しない場合があります。
グラフィックカードのドライバが最新のものでも同様の状況の場合、グラフィックカード動作報告のお願いに従って報告をお願いします。可能であれば対応します。
次のふたつの原因のどちらかによって重くなることがあります。
前者の場合、音声を無効にするとスムーズに動作するようになるのですぐにわかります。音声を持っているレイヤーにはスピーカーのアイコンをしたスイッチがありますので、それをクリックしてみてください。スピーカーのアイコンが表示されている状態では音声が有効で、アイコンが消えた状態では無効となります。音声が原因の場合は、音声データだけ別途Waveファイルに書き出してから使用することをおすすめします。また、無音の音声トラックを含んでいる動画の場合も、無駄なので忘れずに音声を無効にしてください。
後者の場合は別のコーデックに変換したものを使用することをおすすめします。H.264のような時間軸方向にも圧縮するコーデックの動画は今のところJavieではあまりうまく扱うことができません。
(これらの問題は今後改善する予定です)
GMA 950は非常に性能が低いのですぐに重くなってしまいます。ちょっとした切り貼り程度ならぎりぎり実用になるとは思いますが、GMA 950への対応は「おまけ」程度と考えてください。
0.5.0からGMA 950はサポートしなくなりました。今のところまだ動作はするようですが、まともに使える速度では動作しなくなってしまいました。
書き出したいコンポジションのタイムラインウインドウをアクティブにしてください。
8bit/チャンネル以外のコンポジションを書き出そうとしていませんか? 8bit/チャンネル以外のコンポジションを書き出すことは今のところできません*2。コンポジション設定を8bit/チャンネルに変更するか、別の8bit/チャンネルのコンポジションに入れることで書き出しができるようになります。
Windows VistaまたはWindows 7では、JavieをProgram Files等の管理者権限が必要な場所に入れないでください。これらの場所に入れると更新マネージャが正常に動作しません。
今のところ32bit版しかありません。OSが64bitの場合も32bit版をお使いください。
Javieは今のところ動画を扱うソフトとしてはメモリ消費が少なく*3メモリ空間という点では32bitで十分足りてしまうため、64bit対応をそれほど急ぐ必要もないと考えています。今後、メモリを多く消費する機能の実装をいくつか予定しているため、その時に64bit対応も進める予定です。
はい。Intel Macのみの対応となります。PowerPC用にビルドすることも可能なはずですが、グラフィックカードの性能が不十分であったり機能が不足していたりで実用にはならないと思われるため対応予定もありません。