The projact aims building Japanese environment on
Linux installed Zaurus (SL-5x00, SL-A300, SL-B500, SL-C700).
General Information
===================
q2chはLinuxザウルスSL-A300で動作する、2ちゃんねるナビゲータです。
コンパイルにはlibYoが必要です。
マニュアル、libYoは以下のサイトで配布されています。
The official web site is:
http://www.pointer.biz/
2003-01-04 Fujita YOSHITOMO <ystm@pointer.biz>
* Bookmarkウィンドウのフォントサイズを変更できるようにした(q2ch/0.1.5)
* テキストの選択がおかしくなる不具合を修正
* 書き込みのキーバインドを追加した
* スレッドを複数開けるようにした(CQ2chDatViewManagerクラス)
* ブックマーク機能追加
2003-01-03 Fujita YOSHITOMO <ystm@pointer.biz>
* 書き込みエラーの内容を表示するようにした
* 送信時の名前を保存&デフォルト値(名無しさん@Linuxザウルス)を変更できるようにした
* 試験的にFrom、Dateだけ色を変えてみた
* 改行マークを表示しないようにした
* メッセージの取得の方式をDatファイル直読み方式に変えた
2003-01-02 Fujita YOSHITOMO <ystm@pointer.biz>
* Boardモード、OKボタンでツリーの開閉を可能にした
* キーバインドをいくつか追加
* 正規表現を捨ててスレの読み込みを高速化しました
2002-12-23 Fujita YOSHITOMO <ystm@pointer.biz>
* q2ch/0.1.1 Progress=1でメッセージ読み込み数表示をしないようにした
キーバインドを変更出来るようにした
2002-12-19 Fujita YOSHITOMO <ystm@pointer.biz>
* q2ch/0.0.9 フォントサイズ変更、ログファイル削除
2002-12-06 Fujita YOSHITOMO <ystm@pointer.biz>
* q2ch/0.0.8 User-Agentをq2ch/[バージョン]に変更
2002-11-03 Fujita YOSHITOMO <ystm@pointer.biz>
* q2ch/0.0.7 クッキー規制対応
2002-09-29 Fujita YOSHITOMO <ystm@pointer.biz>
* q2ch/0.0.6リリース