森脇 慎一郎
wacke****@gold*****
2003年 4月 4日 (金) 07:17:22 JST
こんばんは、wackeyです。 黒澤さん wrote: > L> 複数のリーグを同時進行にするのではなく > L> 単一のリーグ(あるいは1on1のみ、meleeのみ)を複数のサーバで > L> 一気に実行するような方式にすれば > L> 1on1とmeleeでは同じファイルを扱えるようになると思いますが > L> どうでしょう? > > たしかにそうですねぇ。 > 同じデータを使いたいですか?みなさんはどうですか? > 多くのデータを集められるメリットはありますが、利用できるデータ 量に限界があることを考えると意味がないかも知れませんね。 > 1リーグずつ実行だと、仮に現在10divisionあるリーグを > 8台の分散サーバで実行していたとすると、 > 1回目は8台同時に動きますが、次は2台のみになり6台遊んじゃうのが > もったいないなと思って、複数リーグ同時実行かなと思っていました。 > 確かにdivisionごとの実行にしているので、複数リーグ同時実行でな いと分散の意味がなさそうですね。極端な話、divisionの数だけサー バがあれば事足りることになりますからね。対戦ごとの実行ならこの ようなことはないんでしょうが。 > ■対戦情報取得時 > ・nullなら何もしない > もしくは、分散サーバのロボットデータディレクトリが存在したら消す。 普通に考えればロボットデータディレクトリが存在するのにnullにな ることはなさそうな気がしますが、念のために消すようにした方が良 いでしょうね。 ファイルの送受信のフローは黒澤さんの案でいけると思います。 強いて言えばもう少し通信コストを下げる方法はないかなぁって思う 程度です。未だにISDNを使っている自分としてはちょっと気になると ころですね。1ロボット当り50KB程度、平均圧縮率30%、1division当り 100ロボットで考えると1.5MB、ヘッダのことなど考えると約5分ぐらい かな。 > L> 空き容量がなくなったときの動きを確かめたことが無いので > L> どうなるかわからないのですが、IOExceptionが発生するなら > L> みなさん最低限の処理(そのときの書き込みは諦めるなど) > L> はしてるのではないでしょうか? > > 書きかけでExceptionになっちゃったときなど、 > それ以降毎回読み込みに失敗して、 > ぜんぜん戦えないことになっちゃったりしませんかね? > 私も確かめたことない+自前でお掃除してたんでわからないんですけど。 > あぁ、アゲイン参加者みんなの意見が聞きたい…。 > 僕も試したことがないので詳しくは分かりませんが、個々の実装に依 存してしまうところなんであまり外部から手を入れないほうが良いん じゃないでしょうか。いくらなんでもいっぱいになったからバトルが 終わらなくなるとかはないでしょうから。被害が対象のロボット1台 で閉じてるなら放っておいても問題ないかと思います。 #自分はまだファイルを使ったことがないので、仕様を認識違いして #たらご勘弁を^^;) *************************************************************** Shinichirou Moriwaki E-mail : wacke****@gold***** ***************************************************************