Itou
itouh****@kirin*****
2006年 4月 7日 (金) 15:56:08 JST
Itou Hiroki です。こんにちは。 06/04/06 に KANOU Hiroki<kanou****@khdd*****> さんは書きました: > ・保存時に [オプション] ボタンを押して「OpenType」のチェックを > 外すと、クラッシュしない。 > > とりあえず、縦書きなどに使用する予定がないならこのチェックを > 外してしまうのが簡単です。 狩野さん、ありがとうございます! FontForge 20060209 でアドバイスに従って 'Generate Fonts' したところ、 生成されたフォントではクラッシュが起きなくなりました。 06/04/06 に TAKAYUKI KIZAKI<zakin****@gmail*****> さんは書きました: > GPOSテーブルを削除するとクラッシュしなくなったので > このテーブルが怪しいと思います。 ザキンコさん、ありがとうございます! 上記の狩野さんの方法で TrueTypeフォントを生成したら、 GPOSテーブルを含まない (GDEF, GSUBも含まない) フォントになりました。 > GPOSテーブルにはカーニングの情報が入っているようです。 今回問題になった ิ の文字はタイ語の母音で、 本来はタイ語の子音と結びついて一つの文字になるようです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E8%AA%9E そのため ิ の文字は 単独では幅がなく、 しかも左の文字と結びつくようなので、カーニング情報が 怪しくなるのも なんだか納得しました。 それでは どうもありがとうございました。 -- Itou Hiroki http://kirinsystem.net/diary/