[M+ OUTLINE FONTS 352] Re: [M+ OUTLINE FONTS 351] Re: プロポーショナル欧文フォントのサンプル

Zurück zum Archiv-Index

coz****@under***** coz****@under*****
2005年 1月 20日 (木) 23:28:03 JST


森下です、よろしくお願いします。


> 1. 個々のグリフの幅ってもう決めてあるのでしょうか?

■ 個々の文字自体の左右幅
とりあえず文字デザインとしては確定していますが、例によって
今後も色々と試行錯誤する事になると思います。
大幅な変更は無いと思いますが、微修正する可能性は充分あります。

■ 個々の文字の左右に設ける字間
まだ具体的な作業に入っていません。

> 2. 同じ文字について、ウェイトが違うグリフで設定する幅を変更したいってい
> うことはあるのでしょうか?

字間設定という事ですよね。
一般的に太い文字の字間は狭く、細い文字の字間は広くした方が
自然な感じになると思っていますので、
とりあえず最初に一番太い black の字間設定を確定してから個々の設定値を
徐々に増やし、一番細い thin までの設定値のタタキ台とする予定です。

-

以上の様に、文字自体の左右幅は今後のデザイン修正によって変更する可能性が
ある為、字間設定は文字デザインの修正に影響され無い方法を選びたいのです。

そこで、もしプログラム上で個々の文字自体の左右寸法(M)が算出できる
のであれば、その文字幅に対して左側の字間設定(L)と右側の字間設定(R)
を用意する事で、M 値の変更に影響されない字間設定が可能かと考えています。

この場合、ある文字が占有する左右幅は L + M + R の合計値となり、
例えば "abc" という文字列の場合、
"a" と "b" のアキ寸法は "a" の R 値と "b" の L 値の合計に、
"b" と "c" のアキ寸法は "b" の R 値と "c" の L 値の合計になります。

如何でしょうか?

-
coji morishita



mplus-fonts-dev メーリングリストの案内
Zurück zum Archiv-Index