Hideki Yamane
henri****@debia*****
2009年 11月 12日 (木) 06:04:14 JST
やまねです。 On Thu, 12 Nov 2009 01:25:49 +0900 KASHIHARA Shinji <kashi****@gmail*****> wrote: > 文化も何も分かってませんが、こんなのはどうでしょうか。 > でも、これは最初の1行説明が何をするものか分かりにくいかもしれません。 > # "Pleiades" が入ってないと嫌だということではありません。 > > Description: Pleiades Japanese Translation Container for Eclipse > The Pleiades is a dynamic AOP translation container, it provides > dynamic Japanese localization to the Eclipse Platform and a large > number of plug-ins. Some of its resources has contributed to the > Eclipse.org. ありがとうございます。非常に助かります。 apt-cache search <キーワード> で検索して、apt-cashe show pleiades とするでしょうから、全然大丈夫だと思います。頂いた文章を元にパッケージ に反映して、収録の交渉の時にチェックをしてもらいますね。 > ただ、なんとなく Eclipse.org 本家の言語パックではない、っぽいことは > あったほうが良いのかなと思いました。 最後の文章でそれはカバーされていますね。 とりあえず、今 eclipse-l10n パッケージとしてメッセージカタログのファイル が審査まちなので(パッケージ処理サーバの大規模メンテがあって色々滞っている) それが終わったら登録依頼をしたいと思っています。 で、今だと配布されている pleiades 1.3.1 と build.xml が変わっているわけですが この変更を含めた 1.3.2 (?) の予定はありますか? -- Regards, Hideki Yamane henri****@debia*****/iijmio-mail.jp http://wiki.debian.org/HidekiYamane