JJBugマンスリーユーザ会開催手順

  • 日時、開催場所、内容のディスカッション、開催アナウンスなどのメールをJJBugへ
    • 開催の3週前にスタート、1週前までには完了させるのを目標。完了しなかった場合基本的に中止
    • 日時は基本的に第3木曜日を狙う
  • MonthlyMeetingに次の開催月のページ作成
    • 過去のものをテンプレートとして利用。過去の開催月のページを編集して、ソースを次の開催月のページにコピーして貼り付け、修正。
  • http://atnd.org/にページ作成
[タイトル]
Japan JBoss User Group (JJBug) ミーティング xxx/xxx

[内容]
<h1>今回のネタ</h1>

xxx

<h1>会場について</h1>

Red Hat東京オフィスです。<a href="http://sourceforge.jp/projects/japan-jbug/wiki/RedHatTokyoOffice">会場の詳細はこちら</a>。

<h1>このミーティングについての概要</h1>

<a href="http://sourceforge.jp/projects/japan-jbug/wiki/MonthlyMeeting">JJBugマンスリーユーザ会のページ</a>で説明しています。

連絡などは基本的にjapan-jbug-membersメーリングリスト上で行うので、こちらを購読してください。

<a href="http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/japan-jbug-members">http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/japan-jbug-members</a>

[定員]
40

[会場]
Red Hat東京オフィス

[住所]
東京都渋谷区恵比寿4-1-18

[URL]
http://jbug.jp

[画像]
このページに添付している画像。URLは上の説明部に掲載。