Letzte Änderungen

2008-11-16
2008-07-23
2008-07-10
2008-06-24
2008-05-24
2008-05-20

Neueste Datei-Release

This Project Has Not Released Any Files

Wiki Guide

Seitenleiste

openglで重要だと思う命令

attribute buffer 汎用的に使える、多分pcnt等の代わりとしても使える texture rgba floatの方、vramが無尽蔵に使えるなら4byteのrgbaの代わりとしても使える rgba floatのframe buffer object、textureと同じ glsl周り、render stateやmult matrix等はこちらだけで完結できそう

テクスチャの圧縮

http://sugarpot.sakura.ne.jp/yuno/?GL_ARB_texture_compression テクスチャ圧縮 GL_COMPRESSED_RGBA_ARB gl_arb_texture_compression internalのGL_RGBAの代わりにGL_COMPRESSED_RGBA_ARBを設定するだけ? イメージにのみrendertargetはよくわからないし、不可逆のようなのでやめとく ロードの効率を上げるなら頂点をzlib圧縮、テクスチャを圧縮済みで保存しておく opengl依存になるデメリットがある 今のやり方だと、テクスチャ解凍再圧縮の分だけ少し遅くなるがopengl依存はない

同次座標

http://groups.yahoo.co.jp/group/opengl-jp/messages/2001?expand=1 http://monsho.hp.infoseek.co.jp/dx/dx43.html http://monsho.hp.infoseek.co.jp/dx/dx39.html

  1. v *= world * view * projection;
  2. v *= v.w; // これ

glsl

http://m-forest.ddo.jp/wiki_college/wiki.cgi?page=%A5%B7%A5%A7%A1%BC%A5%C0%CA%D1%BF%F4