[Anthy-dev 1093] Re: uim-im-switcherのボタン

Zurück zum Archiv-Index

Etsushi Kato ekato****@ees*****
2004年 9月 29日 (水) 12:21:57 JST


On Wed, Sep 29, 2004 at 11:46:41AM +0900,
Kazuki Ohta <mover****@hct*****> wrote:

> 確かに右側のボタンほど影響力が強い方が分かり易いですね。左側か右側
> かは完全に好みの問題だと思われるんですが...なのでcommitはまだして
> いません。

そうですね、そのほうがいいような気もしてきました。

> ぼちぼちGtkも分かるようになって来たんで、分かりにくいUIを指摘して下
> されば適宜直させて頂きますのでバシバシ突っ込んで下さい。

いっそのこと、ポップアップメニューにして、3つの switch のパターンから
選べるようにして、Done というボタンがあるのでも良いかもしれません。
デフォルトは whole desktop とか。スペースも少なくすみそうですし。

あと、close ボタンもあるといいかもしれません。

--
Etsushi Kato
ekato****@ees*****




Anthy-dev メーリングリストの案内
Zurück zum Archiv-Index