aaoh.kaze (1.0.0) | 2012-01-01 20:22 |
aaoh.kazeは 各ガジェットプラットフォームでの拡張機能を 一元的にまとめたマルチGadgetライブラリです。
各ガジェットプラットフォームにて 機能差を吸収し一元的に扱える ライブラリを目指しています。
API一覧はこちらをご覧ください。
MIT Licenseです。
詳細は下記URL参照してください。
http://www.opensource.org/licenses/mit-license.php
対応ガジェットプラットフォームは下記となっています。
ダウンロードしたaaoh.kaze-${version}.zipを解凍してください。 その中の"lib"ディレクトリのファイルを使用して 各ガジェットを作成していってください。
ライブラリとして必要なファイルを置いてあり "libexec"ディレクトリには ガジェットプラットフォームで固有に必要な ファイルを置いてあります。
ajaxライブラリとしてminiajax.js、 jsonライブラリとしてjson2.jsを 使用しています。
iGoogle ガジェットでのIE6での透過PNG対応として iepngfix.jsを使用しています。
Adobe AIRではAIRAliases.js、AIRLocalizer.jsを 読込むようにしてください。
ファイル構成は下記となっています。
パッケージ構成、機能は下記となっています。
各ガジェットにて"lib/aaoh.kaze.js"を読込んで下さい。 aaoh.kazeの機能を使うことにより ガジェットプラットフォームに依存しない為 同一のJavaScriptファイルにて管理することができます。
Windows サイドバーガジェット、Opera ウィジェット、 Mac OS X Dashboard ウィジェット、Adobe AIR、 iGoogle ガジェットでは "lib/aaoh.kaze.js"を読込むことにより その他の必要なライブラリも読込まれます。
Google デスクトップ ガジェット、Yahoo!ウィジェットでは 自動で読み込まれないので "lib/aaoh.kaze-core.js"、"lib/aaoh.kaze-animation.js"、 "lib/json2.js"、"lib/miniajax.js"も 読込むようにしてください。
ローカライズされたメッセージファイルを 各ガジェット毎に用意して下さい。
Opera ウィジェット、Mac OS X Dashboard ウィジェット、 Yahoo!ウィジェットでは Ajax機能を利用する際に マニフェストファイルに通信許可の設定が必要です。
ガジェットプラットフォームによっては 該当する拡張機能が提供されていない為 利用できない機能があります。
Opera ウィジェット、Mac OS X Dashboard ウィジェットでは "aaoh.kaze.Clipboard"機能が使えません。
Opera ウィジェット、Mac OS X Dashboard ウィジェット、 iGoogle ガジェットでは"aaoh.kaze.Sound"機能が使えません。
2011/02/27
2011/01/10
2010/08/20
2010/08/15
2008
aaoh.kaze (1.0.0) | 2012-01-01 20:22 |
[PageInfo]
LastUpdate: 2011-07-31 13:54:17, ModifiedBy: fujishiro
[License]
Creative Commons 2.1 Attribution-ShareAlike
[Permissions]
view:all, edit:members, delete/config:doc editors