[ya-knoppix-jp-users #] Re: USB Boot 報告

Zurück zum Archiv-Index

Natureza natur****@beige*****
2003年 12月 5日 (金) 21:19:54 JST


from K.Wonderboy

> 現状でEdenでbootしないのは uhci だからということになります?
> もう一つ持っているMicroPC は National Semiconductorの
> Geode GX1なのですが、こっちは  ohci のようです。
> これなら起動可能かも?
> サーバとして動かしているホストなので、ちょっと止めにくいのですが
> 必要とあらば実験行います(^_^)

実はそれまではUSB2.0のehciはinsmodしていないのですが、これに
ehciを入れてからどうも安定しないようで、それとuhciとohciはどちらか
片方というのが定説なようで。今はどうかわかりませんが、対応Chip
からしても理解できるところではあります。
なので、思い当たるフシというのは、ブートの時にはどちらか一つで
insmodしたらどうかなと思っているんです。そう簡単ではないのですが。
なので、実験できれば幸いではありますが、ご無理せぬように。

それと、お伺いするのを忘れていたのですが、起動しないということは
1. ペンギンの絵もでてこない
2. ペンギンの絵のあと、KNOPPIXが見つからないためにとまる。
3. ある程度ブートが進み、autoconfigのプログレスバーか、  
  hotplugあたりでとまる
のどれでしょうか?
2. ではないかと推測しているのですが。




Ya-knoppix-jp-users メーリングリストの案内
Zurück zum Archiv-Index