vfontmap.sample

Nobuyuki Tsuchimura tutim****@nn*****
2006年 11月 8日 (水) 15:52:14 JST


  土村です。

From: TSUCHIYA Masatoshi <tsuch****@namaz*****>
Subject: Re: vfontmap.sample
Date: Tue, 07 Nov 2006 10:03:41 +0900
Message-ID: <87irh****@tsuch*****>

> >現状, だれもこれに関してフォローできないのであれば, 考える必要はない
> >でしょう.
> 
> 了解しました.懸念を表明しているのが私だけですし,取り下げます.

  ptexmap ぐらいの案が残っていたと思いますが、
vfontmap 時代の面影ぐらい残したいと言うか、
「xdvi 用の map だよ」という目印も欲しかったりもします。

  dvipdfmx では "cid-x.map" と x の文字を使っています。
土屋さんのアイデアに v を vector の意味で用いるというのがありました。
これをお借りして、xdvi では v の文字を使い続けてはどうでしょうか。
つまり代表的な map ファイル名を "ptex-v.map" とするわけです。

  オプション名は ptexvmap でしょうか。あんまりパッとしませんねぇ。
こちらは ptexmap のままがいいでしょうか。
cjkmap とか cjkvmap も考えたのですが、
CJK LaTeX (http://cjk.ffii.org/) とは無関係ですし、誤解されそうですよね。


  結局のところ、ディフォルトの xdvi.cfg には、

dvipsmap ps2pk.map  (これは元々書いてある)
ptexmap ptex-v.map  (我々が書き加える)

と書いておきましょう、というのが私の提案です。
どんなもんでしょうか。
-----
土村 展之     Nobuyuki Tsuchimura



Xdvi-users メーリングリストの案内
Zurück zum Archiv-Index