shu minari
foral****@oooug*****
2003年 4月 24日 (木) 11:30:08 JST
巳鳴です。 > > > TL8Wでhttp://www.cc.rim.or.jp/~yaz/ > > > さんのパッチを当てた、rpmを今作っているのですが御入用ですかね? > > > > 忘れていたのですが。。。 > > パッチのライセンスを確認中です。 > > > > #実は作る必要性も感じなくなってきている。。。 > > 私は Vinelinux でパッチを当てた rpm を作ろうとしました..が > あえなく玉砕しました (^-^;A アセアセ ありゃりゃ^^; どんなエラーでました? 実はgaimの場合 gaimのtar.gzにもspecが入っているので $tar zxvf gaim0.59*.tar.gz $cd gaim0.59* $zcat gaim-0.59.8_jp4.patch.gz |patch -p1 $../ $tar -zcf gaim0.59*.tar.gz gaim0.59* $rpm -ta gaim0.59*.tar.gz でも作成できます。 #だからやる気を失う^^; #まあ なんかspecファイルが少し変な気もしますが^^; > http://www.cc.rim.or.jp/~yaz/ の gaim-0.59.8_jp4.patch.gz を > 使用し、gaim.spec ファイルを jp2 から jp4 に書き換えてから、 > rpm をビルドしたのですが、文字化けは治りませんでした.. > 更に、過去ログの通りに gaim-0.59.8_jp2.patch.gz を使用しても > 同じ状態..... jp4.patchを入れ 私の場合は、AIMとの通信が文字化けせず可能になります..... > gaim も 標準で日本語対応になってほしいなぁ... なってほしいのは山々ですがだれかDeveloperの CJKの人がメンバーに入ってアクティブに動いてくれないと。。。 (他力本願) #私では力不足T0T しかし、gaimのisuzillaも大変なことになってる^^; developer10人で開発しているみたいなのでつらそ。。。ボソ Shu Minari::foral****@openo***** =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= ja.openoffice.org commiter::http://ja.openoffice.org/ and student of kanagawa-it::http://www.kanagawa-it.ac.jp/ private home page::http://f8.aaacafe.ne.jp/~openship/