runlevel 1 で l7vsd がシャットダウンできない
telinit コマンドにより runlevel 1 の状態に移行しても,l7vsd が生き残っている.
[root@umclient03 LOG]# pwd /root/wk_TEST/LOG [root@umclient03 LOG]# cat A-8.log スクリプトは 2009年04月17日 10時35分13秒 に開始しました[root@umclient03 LOG]# [root@umclient03 LOG]# /etc/init.d/l7vsd start Starting l7vsd: done. [root@umclient03 LOG]# [root@umclient03 LOG]# ps ax | grep l7vsd | grep -v grep 3574 ? Ss 0:00 /usr/sbin/l7vsd -b [root@umclient03 LOG]# [root@umclient03 LOG]# [root@umclient03 LOG]# telinit 1;exit exit スクリプトは 2009年04月17日 10時36分20秒 に終了しましたScript started on Fri 17 Apr 2009 10:38:06 AM JST sh-3.2# sh-3.2# ps ax | grep l7vsd | grep -v grep 3574 ? Ss 0:00 /usr/sbin/l7vsd -b sh-3.2# sh-3.2# ps ax | grep l7vsd | grep -v grep 3574 ? Ss 0:00 /usr/sbin/l7vsd -b sh-3.2# sh-3.2# runlevel 1 S sh-3.2# sh-3.2# telinit 3;exit exit Script done on Fri 17 Apr 2009 10:39:45 AM JST スクリプトは 2009年04月17日 10時40分58秒 に開始しました[root@umclient03 LOG]# [root@umclient03 LOG]# ps ax | grep l7vsd | grep -v grep 3574 ? Ss 0:00 /usr/sbin/l7vsd -b [root@umclient03 LOG]# [root@umclient03 LOG]# runlevel S 3 [root@umclient03 LOG]# [root@umclient03 LOG]# exit exit スクリプトは 2009年04月17日 10時41分21秒 に終了しました [root@umclient03 LOG]#
/etc/rc.d/init.d/l7vsd がお作法に反していたため runlevel の変更による start/stop ができない状態だった.
changeset 3c9eabc9cfa23125b0c4bf59f5249a18c601812b で修正.
いまのところ Redhat 系のみの対応となる.
http://git.sourceforge.jp/view?p=ultramonkey-l7/ultramonkey-l7-v2.git;a=commit;h=3c9eabc9cfa23125b0c4bf59f5249a18c601812b
本件は次回のリリースで盛り込む方向で調整する.
http://git.sourceforge.jp/view?p=ultramonkey-l7/ultramonkey-l7-v2.git;a=commit;h=f23f385651b012c824901fda2216a2c8badeee1e
コレでよろしく.
2.1.2-2-rc にマージ済み
telinit コマンドにより runlevel 1 の状態に移行しても,l7vsd が生き残っている.