Shinya TAKEBAYASHI
takeb****@lab*****
2012年 9月 10日 (月) 09:40:42 JST
雲雀さん 竹林です. フォローありがとうございます. # そうだ,有効期限あるんだった・・・ orz Michiro Hibari <l0510****@shiba*****> wrote in message <CAD7QmP9ju_iMt0aXR1g3PYoeyBOboGM8VyWVCHX2BtZNK4Q=pw****@mail***** > *** Subject: [Ultramonkey-l7-users 519] Re: セッション維持機能について *** Date: 2012/09/10 9:15:18 > 山高様 > > はじめまして。雲雀と申します。 > 横から失礼します。 > > 竹林様からSSL IDモジュールについての説明がありましたが、 > 一点補足いたします。 > > SSL IDはブラウザによって有効期限が決まっており(確かIEだと2分くらい)、 > SSL IDが変更された時点でセッションの維持が失われます。 > SSL IDが変更される前に、セッションの維持が必要な処理が完了するのであれば > 問題ありませんが、そうでない場合は注意が必要です。 > > 他の方法として、クライアントからのipアドレスがLBまで伝わる環境であれば > (Proxyを介して接続してくる場合はLBにクライアントのipが伝わりません) > ipパーシステンスモジュールを利用することで、セッションの維持が可能です。 > > > 2012年9月10日 2:01 taka yamada <yamat****@gmail*****>: > > はじめまして、山高と申します > > > > Ultramonkey-L7でセッションを扱ったロードバランシングができるとネットで読み試 してみてます。 > > リリースノートをみると2,1.2-1でcookie > > 系モジュール削除版となっており、管理マニュアルでは2.1.2-2リリースに伴う修正 (cinsert,cpassive,crewriteモジュール関連の記述を削除)となっております。 > > V3の管理マニュアルでも記述がないことから > > > > PHPでセッションを使ったプログラムを開発しようとしていますが、現在はそのような プログラムでUltraMonkey-L7ではセッション維持をさせるようなロードバランシングはで きないのでしょうか? > > > > _______________________________________________ > > Ultramonkey-l7-users mailing list > > Ultra****@lists***** > > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/ultramonkey-l7-users > > > > > > -- > ///////////////////////////////////// > 雲雀 路朗 > l0510****@sic***** > ///////////////////////////////////// > > _______________________________________________ > Ultramonkey-l7-users mailing list > Ultra****@lists***** > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/ultramonkey-l7-users ----------------------------------------------------------- Shinya TAKEBAYASHI E-mail: takeb****@lab***** GPG ID: 395EFCE8 GPG FP: 58B2 B5D0 A692 1BD8 328B E31E E027 AC35 395E FCE8 -----------------------------------------------------------