Hideaki Kondo
toren****@nifty*****
2007年 4月 1日 (日) 01:47:17 JST
UM-L7コミュニティユーザの皆様へ お世話になっております。 近藤と申します。 RHEL4用UltraMonkey(Layer4)パッケージ提供のお知らせです。 本家UltraMonkeyプロジェクトへの貢献の一つとしてUltraMonkey-L7 プロジェクトメンバにより、RHEL4上にて動作検証を行った UltraMonkey(Ver.3)パッケージをUltraMonkey-L7公式サイトから ダウンロードできるようにしました。 http://sourceforge.jp/projects/ultramonkey-l7/ 本家UltraMonkeyプロジェクトサイトには、RHEL3用のものはありますが、 RHEL4用のものは置いてありません。 そこで、RHEL4上でも動作するようにRHEL3用のものを一部修正した上で rpmパッケージ化を行い、必要なrpmパッケージ群を一つのtar.gzファイル にまとめることにしました。 提供するパッケージは、x86用とx86_64用の2種類です。 インストール方法は、以下の通り簡単です。 (1)x86用パッケージ:ultramonkey3-7.tar.gz [Install] # tar xvfz ultramonkey3-7.tar.gz # cd ultramonkey3-7/RPMS # rpm -Uvh * (2)x86_64用パッケージ名:ultramonkey3-7_x86_64.tar.gz [Install] # tar xvfz ultramonkey3-7_x86_64.tar.gz # cd ultramonkey3-7_x86_64/RPMS # rpm -Uvh * 尚、インストール後の各種設定につきましては、本家UltraMonkeyプロジェクト サイトをご参照願います。 http://www.ultramonkey.org/ http://ultramonkey.jp/ 補足情報として、UltraMonkey-L7プロジェクトメンバによる検証において、 バーチャルサービス(仮想IPアドレス,ポート番号)を分けて設定すれば、 UltraMonkey(L4)と共存させて動作可能であることを確認しています。 ※本件パッケージ提供につきましては、UltraMonkeyプロジェクトリーダである Simon Horman氏の了解を得て実施しております。 また、本提供パッケージは、OSSでありユーザ側の責任おいて利用願います。 UltraMonkey-L7含めてUltraMonkeyの益々の普及展開のお役に立てれば幸いです。 -- Hideaki Kondo