[Ultramonkey-l7-develop 254] Re: [Ultramonkey-l7-users 157] UM-L7 rpmパッケージアップデート時の不具合について

Zurück zum Archiv-Index

Shinya TAKEBAYASHI takeb****@oss*****
2009年 1月 8日 (木) 17:14:00 JST


近藤 様


  竹林です.
  お疲れ様です.
  
  ファイルありがとうございます.
  
  アップデートしてから古いものを削除する流れなので,結局 %postun の
rm -rf /var/run/l7vs が最後に実行されているようです.
# 普通に考えたら逆だろう・・・とか思いますが


  ちなみに -F の場合はどうでしょうか.
  もし余裕があるのであれば,下記コマンドのログも同様に送付頂けますか.
  
    # LANG=C rpm -Fvv ultramonkey-l7-2.1.0-0.i386.rpm

  Freshen なので,Upgrade とは少し挙動が変わるはずです.
  
-----------------------------------------------------------
Shinya TAKEBAYASHI

E-mail: takeb****@oss*****
GPG ID: 395EFCE8
GPG FP: 58B2 B5D0 A692 1BD8 328B  E31E E027 AC35 395E FCE8
-----------------------------------------------------------


Hideaki Kondo <kondo****@oss*****> wrote in message <20090****@oss*****
>
*** Subject: [Ultramonkey-l7-develop 253] Re: [Ultramonkey-l7-users 157] UM-L7 
rpmパッケージアップデート時の不具合について
***    Date: 2009/01/08 17:03:14
> 
> 竹林さん
> 
> 近藤です。
> お疲れ様です。
> 
> #送付先は開発者MLだけに変更しました。
> 
> ご依頼のありました実行ログを取得しましたので
> 送付させていただきます。
> 一度古いバージョンのUM-L7パッケージを入れた状態にし、
> ご依頼の rpm -Uvv 実行を行なった際の実行ログです。
> 
> 実行ログ情報を見ますと、
> ・・・
> ・・・
> + mkdir -p /var/run/l7vs
> ・・・
> ・・・
> ・・・
> + rm -rf /var/run/l7vs
> ・・・
> 
> となっており、結果的には/var/run/l7vsディレクトリを
> 削除する動作となっているようです。
> 
> 以上、ご確認の程よろしくお願い致します。
> 
> 
> On Thu, 08 Jan 2009 13:35:49 +0900
> Shinya TAKEBAYASHI <takeb****@oss*****> wrote:
> 
> >   竹林です.
> >   お疲れ様です.
> >   
> >   本件,ご報告ありがとうございます.
> >   
> >   rpm トランザクションの実行状態を把握したいので,下記コマンドの出力を
> > 送付いただけますか.
> >   大量にメッセージが出るので,適当なファイルに落として
> > 添付して頂けると助かります.
> >   
> >     # LANG=C rpm -Uvv ultramonkey-l7-2.1.0-0.i386.rpm
> > 
> >   よろしくお願い致します.
> > 
> > -----------------------------------------------------------
> > Shinya TAKEBAYASHI
> > 
> > E-mail: takeb****@oss*****
> > GPG ID: 395EFCE8
> > GPG FP: 58B2 B5D0 A692 1BD8 328B  E31E E027 AC35 395E FCE8
> > -----------------------------------------------------------
> > 
> > 
> > Hideaki Kondo <kondo****@oss*****> wrote in message <20090****@oss*****
> > >
> > *** Subject: [Ultramonkey-l7-users 157] UM-L7 rpmパッケージアップデート時の
不具
> > 合について
> > ***    Date: 2009/01/08 10:02:51
> > > 
> > > 竹林さん、各位
> > > 
> > > 近藤です。
> > > お疲れ様です。
> > > 
> > > UM-L7 rpmパッケージアップデート時の不具合について
> > > 報告させていただきます。
> > > (Ver.2.1.0-0用rpmパッケージにて確認しました。)
> > > 
> > > 以下の通り、UM-L7 rpmパッケージによるアップデートを
> > > 試したところ、アップデート自体は正常に出来ましたが、
> > > "#/etc/init.d/l7vsd start"によりl7vsd起動を行なっても
> > > l7vsd.logにソケット生成エラーメッセージが出力され、
> > > l7vsdの起動に失敗することが判明しました。
> > > 
> > > 【アップデート実行状況】
> > > 
> > > [root @ rhel5u2-1 UM-L7_2.1.0-0]# rpm -Uvh ultramonkey-l7-2.1.0-0.i386.rpm 
> > > 準備中...                ########################################### [100%]
> > >    1:ultramonkey-l7         ########################################### 
[100%]
> > > 警告: /etc/ha.d/conf/l7directord.cf は /etc/ha.d/conf/l7directord.cf.
rpmsave 
> > として保存されした。
> > > [root @ rhel5u2-1 UM-L7_2.1.0-0]# 
> > > [root @ rhel5u2-1 UM-L7_2.1.0-0]# cp /etc/ha.d/conf/l7directord.cf.rpmsave /
etc/
> > ha.d/conf/l7directord.cf
> > > [root @ rhel5u2-1 UM-L7_2.1.0-0]# /etc/init.d/l7vsd start
> > > 
> > > 【/var/log/l7vs/l7vsd.log 出力メッセージ】
> > > 
> > > 2008/1/07 16:29:54 [ERROR] l7vsd_system.socket VSD40130003 cannot create 
> > socket file "/var/run/l7vs/l7vs": No such file or directory rhel5u2-1 
0xb7fb6710 
> > config.c:157
> > > 2008/1/07 16:29:54 [ERROR] l7vsd_program VSD40210006 config_init failed. 
> > Exiting. rhel5u2-1 0xb7fb6710 l7vsd.c:411
> > > 
> > > そこで、エラーメッセージ内容から判断し、とり急ぎの
> > > 対処としては、以下のように/var/run/l7vsディレクトリ
> > > を作成した上でl7vsdを起動すれば良いようです。
> > > 
> > > <取り急ぎの対処>
> > > 
> > > # mkdir /var/run/l7vs
> > > 
> > > お手数をおかけしますが、本件不具合について確認いただき、
> > > 次回リリース時に対処可能でしたら、対応をよろしくお願い
> > > 致します。
> > > 
> > > --
> > > Hideaki Kondo
> 
> --
> Hideaki Kondo
> 
> 
> 



Ultramonkey-l7-develop メーリングリストの案内
Zurück zum Archiv-Index