[Uclinux-h8-devel] スタックオーバーフロー?

Zurück zum Archiv-Index

Akira Katsumata a_katsu****@altek*****
2005年 9月 8日 (木) 13:43:20 JST


勝又です。

下記のようなプログラムでログを出力した時点で
LINUXがハングアップが起きてしまいました。
SYSLOGは出力先がないのでコンソールに出る状態です。

void log(int type, const char *fmt,...)
{
 va_list args;
 va_start(args, fmt);
 vsyslog(type, fmt, args);
 va_end(args);
}

void func()
{
    〜
    log(LOG_INFO, "plc2w =%08X", plc2w);
    〜
}

そこで、log呼び出しを削除したところ、ハングアップは
起こらなくなりました。

スタックオーバーフローが起きていてハングアップして
しまったのでしょうか?(一概には言えないかもしれませんけど・・)

H8300のLinuxはスタックはRAMENDに設定されるのは調べましたが、
限界は何処でわかるのでしょうか?

各プロセスごとのスタックは別にとられるのでしょうか?

基本的なことも聞いているかも知れませんがよろしくお願いします。




Uclinux-h8-devel メーリングリストの案内
Zurück zum Archiv-Index