[Uclinux-h8-devel] Re: h3069(h8max)での割り込み処理

Zurück zum Archiv-Index

Yoichi Koyanagi yk****@tinyw*****
2005年 8月 11日 (木) 14:02:45 JST


こんにちは。小柳と申します。

割り込みは、device driverを作ってその中でrequest_irq()関数で割り込みハン
ドラを登録するのが素直で簡単だと思います。ベクタ云々のことは全て忘れて、
Linuxのdevice driverの作りかたにのっとって作るだけでうまく行きました。最
初は私も敷居が高いかなと思ったのですが、Linuxは書籍やweb-siteも多いの
で、それがそのままH8で動くのは大変ありがたいです。

おはずかしながら、秋月3068ネットボードを使ったMP3 Player製作記を
http://www.tinywillow.com/workshop/index.html
に載せています。割り込みを使用したdevice driverのソースも後ろの方にlink
を載せていますので、もし良かったら参考にしてください。

On 2005年08月09日 04:27, taji wrote:
> tajimaと申します。
> 
> uClinuxをh3069(h8max)上で稼動させてアプリケーション開発をしています。
> pwmのinput captureを行うために割り込み処理を使いたいのですが方法がわかりません。
> 
> 1. uClinux-dist-h8300/linux-2.4.x/System.mapから_interrupt_redirect_tableのアドレスをチェックする
> 2. このアドレスの値を読むと、interrupt handlerのベースアドレス(base)がわかる
> 3. vector番号(vec_num)を調べて、base+4*vec_num のアドレスにinterrupt
> handlerを入れる
> 
> とやろうとしたのですが、結局interrupt handlerの実行時のアドレスがわから
> ず、うまくいきません。
> 
> 割り込みベクトルのアドレスはどこにいるんでしょう?
> 割り込みハンドラはどのようにして登録すればよいんでしょう?
> 
> 過去に上記の組み合わせで割り込み処理(SCIでも何でもよいですので)を使用
> された方がいらっしゃいましたら何か情報いただけませんでしょうか。
> 
> _______________________________________________
> Uclinux-h8-devel mailing list
> Uclin****@lists*****
> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/uclinux-h8-devel
> 




Uclinux-h8-devel メーリングリストの案内
Zurück zum Archiv-Index