[Uclinux-h8-devel] Re: CSCR、SCR2、whileループで?です。

Zurück zum Archiv-Index

Nobuyuki Maruyama episl****@anet*****
2005年 3月 12日 (土) 14:26:49 JST


丸山です。
皆様、有り難うございました。

その後の報告です。(むし返して済みません。)

>とりあえずuClibcを新しくすれば問題なさそうなので、こういう問題に引っかかった
>場合は、0.9.26あたりと入れ換えてみてください

解凍したlooptest、および0.9.26でもを実行しても止まってしまいました。
いっそのことカーネルをと思い
http://strawberry-linux.com/h8max/down/uClinux-dist-h8300.tar.bz2
を解凍、makeme nucofig デフォルトでコンパイルしたのですが
今度はファイルが大きすぎるのか自動的にリセットがかかってしまいます。。。

ひょっとしたらと思いredbootを作り直してみますと、
同じカーネル、looptest(解凍版)で
なぜか止まらずに動きます。
<済みませんが元のredbootの版が判りません。
 flashmemoryに対応したものでネットからダウンロードしたものです。>

???

いまだによく判らないことだらけですが
取り敢えず次のステップに進めるようになりました。


−−>相原様、
CFブートやってみました。
 1.http://strawberry-linux.com/h8max/redboot.php#devel
   の記事に従ってecosconfig をおこなう。
 2.”ECOS_REPOSITORY”にタイプミスがあるので要注意です。
 3.西本様のサイト
   http://www.nishimoto-site.net/~h8max/?%5B%5BRedBoot%BC%AB%C6%B0%BC%C2%B9%D4%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8%5D%5D
   に従って ecos-2.0/ にある ecos.ecc(4480行目付近)を訂正する
   cdl_option CYGDAT_REDBOOT_DEFAULT_BOOT_SCRIPT {
       user_value 1 "\"load -r -b 0x400000 linux.bin;exec -c\\\"console=ttySC1,38400n81 root=/dev/hda1\\\"\\n\""
    };                                                                     
 4.$ ecosconfig check
    $ ecosconfig tree
    $ make
    $ h8300-elf-objcopy -O srec install/bin/redboot.elf install/bin/redboot.mot

 これで ecos-2.0/install/bin のディレクトリーに作成されるはずです。

ちなみに、私の環境はfedora3です。

-- 
Nobuyuki Maruyama <episl****@anet*****>




Uclinux-h8-devel メーリングリストの案内
Zurück zum Archiv-Index