Yoichi Koyanagi
yk****@tinyw*****
2004年 1月 19日 (月) 09:28:06 JST
小柳です。こんにちは。 > 2.4.23を飛ばして2.4.24になりました。 > uClinuxとしての変更は特にありません。 今まで uclinux-dist-20030909 に uClinux-dist-h8300h.diff.gz を あてただけの環境で使っていたので、これを機会に uClinux-H8 の CVS のカーネル(uClinux-2.4.x)を試してみたのですが、 うまく動きませんでした。手順がいけないのか、それとも uClibc との相性か何かあるのでしょうか。もし何か原因が 思い当たるようでしたら教えてください。 (ボードは秋月3069ネットボードです) 1. uClinux-dist-20030909.tar.gz を展開する。 2. uClinux-dist-h8300h.diff.gz のパッチをあてる。 3. CVS から uClinux-2.4.x を取ってきて、uClinux-dist/linux-2.4.x と置き換える。 4. make menuconfig で default の configuration でイメージを作る。 5. redboot から起動させると、最後のところで下のようなメッセージ が出て停止する。 ... Freeing unused kernel memory: 24k freed (0x4cc000 - 0x4d1000) Shell invoked to run file: /etc/rc Command: hostname H8MAX __alloc_pages: 0-order allocation failed (gfp=0x1f0/0) Unable to read code+data+bss, errno 12