[Txed-devel 119] Re: 【私事】Vine 2.1.5 → Vine 2.5 にします。

Zurück zum Archiv-Index

Tom Mishima tmish****@mail*****
2002年 5月 17日 (金) 10:06:58 JST


三嶋です。

> こんにちは、"まんぽう@北九州戸畑"です。
>
> OSのバージョンアップを行おうと思っています。
> ATOKX が使えなくなるのでためらっていましたが、WNNの方に変えることに
> しました。JUSTさんをあてに出来そうにありません。
> Vine 2.1.5 → Vine 2.5 にします。
> 今週一杯は復旧に手間取りそうです。過去のゴミを消すため、新規インスト
> ールをしようと思っています。

私もVine2.5CRに変更しました。/homeは変えなかったので、特に支障は出て
いません。
Vineのホームページに掲載されていますが、sndconfigが使えない等の問題は
残っているので、それらに該当する項目がある場合は、対処方法を調べておいた
上で、OSの載せ替えをした方がいいと思います。
ATOKからWNNの変更は、ちょっとストレスが発生するかも知れません。
Cannaよりはいいと思いますけど、まだまだ変換効率が悪いです。

私はカナ入力なのですが、Wnn7もデフォルトでは必ずローマ字入力で起動
され日本語入力モードに変更する度にカナ入力の操作をするのは煩わしいので
結局、Cannaを使用しています。(カナ入力にカスタマイズしてますけど)

ちなみに、Vine2.1.5までは、Wnn6 + Esecannaでした。
-- 
Tom Mishima <tmish****@mail*****>



Txed-devel メーリングリストの案内
Zurück zum Archiv-Index