吉澤 圭介
ksk****@shima*****
2007年 9月 26日 (水) 14:02:00 JST
杉山さん、みなさん ご回答ありがとうございます。 テーブルタグまで使うとはおもしろいですね。 このあたりの自由度がオープンソースの強みでもありますし、 他のことにも使えそうですね。 またテスト手順の変更に対応しやすくするというのも良いですね。 変更は何度もあってはいけないのですが、現実ありますしね。 現場の知恵ってやつですね。 どうもありがとうございました。 -- 吉澤 圭介 Shinichi Sugiyama wrote on 2007/09/22 02:00:48: >吉澤さん こんにちは。杉山と申します。 >> 個人的には試行してみたいと思っていますが、組合せテストや >> 状態遷移テストなどではマトリックスでテストケースを表現する >> ことがあり(同じテスト結果を様々な条件で確認する)、 >> その場合どうインポートするんだろう、ってことが気になってます。 >> (やはり行に展開してインポートですかね) > >私は、 >「テストスイート」にテーブルタグでマトリクスを書いて、 >その座標(A1,A2等)番号で「テストケース」をぶら下げて、 >その中で個々のテスト結果を管理する >の方法で管理しています。 > >また、上記とあまり関係ないですが、 >「テストスイート」の方にテスト手順を書いてしまって、手順の中で >使用するテストデータを「テストケース」として追加していくと、 >テスト手順(検証対象の仕様)の変更に対応しやすいかなー、 >ということも試しています。 > >以上よろしくお願いします。 > >_______________________________________________ >Testlinkjp-users mailing list >Testl****@lists***** >http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/testlinkjp-users >