[Tep-j-general] Re: メーカーボックスの「フルダウンリスト」表示でエンジン対策URL

Zurück zum Archiv-Index

hamada bungu****@leo*****
2006年 9月 26日 (火) 18:17:29 JST


こんにちわ。

On Tue, 26 Sep 2006 14:31:53 +0900
Kobayashi <yuki-****@kmail*****> wrote:

> 調べてみました。form_check.js.phpでフォームチェックを受けるようですね。

はて?

> onChange="this.form.submit();

と、JavaScriptが変更を見張ってて、変更を確認すると

> tep_draw_form('manufacturers', tep_href_link(FILENAME_DEFAULT, '', 'NONSSL', false)

↑コレが書く

> <form name="manufacturers" action="http://mydomain.com/catalog/default.php" method="get">

↑コレのaction先(default.php)に対してGETする、と。

で、GETだと「フォーム名(manufacturers)」と「SELECTされたvalueの値」が引
数として引っ付くので、SELECTのvalueが1234なら

http://mydomain.com/catalog/default.php?manufacturers=1234

↑こうなるというハナシだと理解してるんですが。

どうしてここでform_check.js.phpが出てくるのか、良く解りません。謎。

> エンジン対策を意識するなら、「フルダウンリスト」表示は駄目ということ
> なんですね。

最初の投稿ではtypoだろうとスルーしてましたが、2連続でこう書いてる→なん
か誤解されてるっぽいので、敢えてツっ込みます。

「プルダウン(pull down)」

ですよ?(^_^;) 別に「ドロップダウン」でも構いませんが。

osCでSEO云々だと、別途ハブページを用意するのが常道みたいです。
SpiderKiller以降はハブページ以外からもリンクを追ってくれてますけど、別に
ハブページを用意しといた方が、無難。

Google Sitemapも、それなりに有効な模様。Yahoo! Site Explorerは、未だよく
わかりません。

また、クローラーに取得されるURIを単純化して整理するため、リダイレクタと
かを組み込んでる(当方みたいな)ヒトも居ます。

詳細については過去ログを参照してください。


はまだ




Tep-j-general メーリングリストの案内
Zurück zum Archiv-Index