ROSEBURG MARKET
margy****@roseb*****
2004年 9月 15日 (水) 08:51:16 JST
北山さん、こんにちは。Margyと申します。 > 要はタグで打つのが一番早いと言うことですね!! 他の方法として、自分のロゴ画像をoscommerce.gifというファイル名 にして、デフォルトのoscommerce.gifに上書きする…という方法が あります。これならソースをいじる必要がありません。 (デフォルトのサイズ指定が合わなければ、header.php内で oscommerce.gifのサイズ指定を自分のロゴのサイズに変えるか、 またはサイズ指定を削除してしまえばいいと思います) たいへん恐縮ですが…この件は過去にも出てきてますし、田村さんの 本(「osCommerceによるオンラインショップ構築テクニック」秀和 システム/刊)にも載っていますし、FAQといえば超FAQ(^_^;という こともあって、なかなかレスがつかなかったんじゃないでしょうか。 MLに参加してすぐに「過去ログを見よ」と言われるのは冷たい感じが するものですが、こと、こうした技術系のメーリングリストにとって 過去ログは資産です(ゆえに、すべて保存されてます)から、活用なさ ったらいかがでしょうか。 【osCommerceドキュメント検索】※ML過去ログほか文献の検索 http://www.bitscope.co.jp/search/tep.html 私自身、実際にMLに参加する前に、過去ログやオンラインマニュアル を見ながら1年もosCommerceで実店舗運営ができましたし、いまも しょっちゅう過去ログを見ては、MLで質問せずにすんでいることが 多いですよ。(^-^) ではでは、カスタマイズがんばってください。 Margy Mutoh