Yukihiro Kobayashi
yuki-****@kmail*****
2004年 10月 23日 (土) 09:52:11 JST
タカさん、Margyさん、ishiiさんへ こんにちは。小林です。 タカさん、Price Sensitive Disc改の公開ありがとうございます。 > カード決済はデフォルトのものを使うのでしょうか? > それとも、代金引換の佐川のe-コレクト? > ヤマトのカードはすみませんわかりません。 > それにより多少変更がございます。 当店では、一般のカード支払いのみを想定しています。 お届け先ごとに佐川とヤマトで配送料の安い方でお届けしてういる関係で、 宅配便会社のカード決済は利用できないんです。 それと、佐川のe-コレクトは、カード手数料+代引手数料の費用がかかると いうことで手数料が多すぎて・・・という感じです。 それと、Margyさんからの情報、「上載せしちゃいけないのであって、 割引をしないのはセーフ」なのか「現金客と『同じ』=割引も同じにしな ければならない」なのか…の件ですが、 確かにカード会社の加盟店規約にはそれらしい内容のことが記載されている のですが、Googleで「現金払い」「割引」で検索したところ 現金払い限定サービスとして割引を行っているところはとても多いようです。 なかには、堂々とカード利用手数料を徴収している大手の会社もあるようです。 既に既成事実化しているなんてことはないのでしょうか? ヤマトコレクトでカード決済を利用する場合も、システム利用料の名目で 手数料を徴収できる設定が可能であったかと思います。 表記の仕方で抜け道でもあるのでしょうか? どうなんでしょう?? ご存知の方がいらっしゃれば、お教えください。 タカさん、週明けの公開楽しみにしております。 -------------------------------- Hiro Kobayashi