[Tep-j-general] Re: ユーザーの混同

Zurück zum Archiv-Index

NOBI nobi2****@nobi*****
2002年 11月 8日 (金) 11:54:25 JST


田村さん。お手数おかけします。

> ●独自のサーバですか、レンタルサーバ(専用/共用)ですか?
レンタルサーバー共用です。

> ●OSは何ですか?
FreeBSD 4.5-RELEASE-p4 / Apache/1.3.27 (Unix) 

> ●PHPのバージョンは?
PHP/4.2.3

> ●osCommerce日本語版はいつのリリースのものですか?
最新のリリース(20021029)のものです。

> ●セッション情報の格納先の設定は変更されましたか?
>   catalog/includes/configure.php の
>   define('STORE_SESSIONS', ''); の設定です。
デフォルト(empty)のままです。

> ●オンライン・ユーザで同じIPアドレスで表示されたのは、部外者の方ですか?
>   ネットワーク的に無関係な場所からアクセスされた方ですかという意味です。
インターネット経由で私の自宅からアクセスしています。
具体的には私のIPと顧客のIPに同じものが表示されました。私は米国
顧客は日本です。

> ●現象が起きたときは、ページの移動に時間がかかったというようなことは
>   ないですか?
サーバーも混む時間ではなく快適に動作していました。同時アクセス数も
7人でした。

という感じで特に問題となるようなことはないように思えるのですが、
この現象がおきたときの状況として付け足しますと管理画面とCatalogを
両方同時に開いていました。これは関係しますでしょうか?

> 可能性としては、ファイルシステムの一部が壊れている? といったことも
> ありえるかもしれません。
このファイルシステムとはosCommerceに対してでしょうか?

よろしくお願いします。





Tep-j-general メーリングリストの案内
Zurück zum Archiv-Index