TAMURA Toshihiko
tamur****@bitsc*****
2003年 2月 25日 (火) 10:17:35 JST
こんにちは、田村です。 佐藤さん: > とりあえず > > C12□mbstringのない環境への対応 [3] > あたりからやっていこうかな?と思っているのですが、これは海外のサーバー > でmbstringが使えないところに対応するという意味で宜しいのでしょうか? そうです。 > #jstringが使えるのであれば、ラッパーを書くだけで済むかと・・・・。 そうですね。 どこか一箇所で mbstring 関数の有無を判別して、 include することになると思うんですが、 catalog/includes/japanese.php あたりが適当でしょうか? 判別やincludeを簡単に切り離したい(無効にしたい)というニーズも あるかと思いますので、その辺もよろしくお願いします。 # 切り離すといっても、 # ソースでコメントアウトしてもらう手順でいいんですが。 sourceforge.jp のアカウント名を個人宛に送ってくださいね。 -- 田村敏彦 / 株式会社ビットスコープ E-mail:tamur****@bitsc***** http://www.bitscope.co.jp/