[Tep-j-develop] Re: 日本語版更新ごくろうさまです

Zurück zum Archiv-Index

Masahiko Nagata nagat****@ideas*****
2002年 10月 31日 (木) 19:17:59 JST


田村さん、こんばんは。
永田です。

on 2002.10.30 20:03, TAMURA Toshihiko at tamur****@bitsc***** wrote:
> ● advanced_search_result.php
> 検索結果ページのタイトルの件は、103行目を次のように変えればいいです。
>   <title><?php TITLE; ?></title>
>>   <title><?php echo TITLE; ?></title>

あっっつ、そうですよね〜!
その箇所近辺を、他のファイルと比較しながら、穴が空くほど眺めていたのですが、
自分の頭の中では、<?php echo TITLE; ?>となっているものと疑いもしてませんでし
た...(^^;)

# 思いこみって、怖いですね。

> まだ、こんな細かい問題があるんですね。

ホントですね...
探せばまだある様な気が...

先日の更新版で対応して頂いた、「アドレス帳」・「注文情報」に県名が表示されな
い等も、全然気が付いていませんでしたし...

と言う訳ではないのですが、管理画面側のindex.php 18行目ですが、
'children' => array(array('title' => 'My Store', 'link' =>
tep_href_link(FILENAME_CONFIGURATION, 'selected_box=configuration&gID=1')),
              array('title' => 'Logging', 'link' =>
tep_href_link(FILENAME_CONFIGURATION, 'selected_box=configuration&gID=10')),
              array('title' => 'Cache', 'link' =>
tep_href_link(FILENAME_CONFIGURATION,
'selected_box=configuration&gID=11')))),

ここって、日本語にしてしまうとまずいのでしょうか?
自社サイトでは、ずいぶん前に「ショップ」「ログ」「キャッシュ」と日本語で書き
換えて使っていますが...




Tep-j-develop メーリングリストの案内
Zurück zum Archiv-Index