[T-struts-dev 41] Re: SNAPSHOTビルド(2004/01/29)

Zurück zum Archiv-Index

Masanori Takata m4-ta****@nri*****
2004年 1月 30日 (金) 10:31:13 JST


高田です。

> 黒澤です。
>
> これって、ずっと前に松野さんが間違って書いて、そのあと修正した部分
> だと思われるんですが、CVSコンフリクトのメッセージを見逃しましたね?

あ、すみません(汗

> あと、nimbusのJARの(ファイル名に含まれる)日付を見るに、
> 普通にビルドして、日付をつけて、アップロードしたと見受けられますが、
>
> maven jar:deploy-snapshot
>
> てやると、そこらへん自動でやってくれますよ。
>
> SSHにPuttyを使っているなどの理由でMavenによるサイトアップデートが
> できないのであれば、
> http://nimbus.sourceforge.jp/maven/nimbus/jars
>
> にある、
> nimbus-snapshot-version ファイルの中のバージョン日付を書き換え、
> nimbus-SNAPSHOT.jar を消して新しくアップロードしたJARから
> この名前にスタティックリンクを張ってください。
>
> でないと、Mavenの自動最新バージョンダウンロード機能が動きません。

なるほど。なかなか面倒ですね。
Mavenによるサイトアップデートをできるようにした方が良さそうですね。
今度、チャレンジします。

以上。




T-struts-dev メーリングリストの案内
Zurück zum Archiv-Index