Masanori Takata
m4-ta****@nri*****
2004年 1月 26日 (月) 10:41:31 JST
高田です。 > 黒澤です。 > > 「JavaDocコメント内には改行を入れない」というルールですが、 > 1行が長くなりすぎて読みづらいので、 > 「80桁に収まるよう改行を入れる」 > に変更しませんか? これはですね、例えば、 /** * ほげほげで * ふにゃふにゃです。 */ と改行を入れてJavaDocを書くと、HTMLを生成した時に、 ほげほげで ふにゃふにゃです。 という感じに、「ほげほげで」と「ふにゃふにゃです。」の間に 半角スペースが入ったりします。 これを回避するには、改行しないか、 /** * ほげほげで *ふにゃふにゃです。 */ のように、「ふにゃふにゃです。」の前に半角スペースを入れない ように書く必要があります。 でも、大抵のIDEはJavaDocを書く時に、半角スペースを入れてくれます。 なので、「改行しない」というルールが良いかなぁと。 JavaDocは、基本的にはソース上で読むものではないですし。 HTMLを生成した時に綺麗な方が良いかなと。 > #横スクロールするのは苦痛。 > > Nimbusも同様。 > > > _______________________________________________ > T-struts-dev mailing list > T-str****@lists***** > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/t-struts-dev 以上。