[T-struts-dev 90] [ t-struts-Tasks-3950 ] ロール判定タグの追加

Zurück zum Archiv-Index

Sourceforge Tracker Monitor norep****@sourc*****
2004年 2月 26日 (木) 16:28:52 JST


Tasks item #3950, was opened at 2004-02-18 15:16
You can respond by visiting: 
https://sourceforge.jp/tracker/?func=detail&atid=3460&aid=3950&group_id=871

Category: tstruts/taglib
Group: None
Status: Open
Priority: 5
Submitted By: Naoki Kurosawa (kurosawa)
>Assigned to: Nishina (jjlehto)
Summary: ロール判定タグの追加

Initial Comment:
HttpServletRequest.isUserInRoleで、現在処理中のリクエ
ストをしたユーザの権限を判断することができる。

Strutsはstruts-config/action-mappings/action要素に
roles属性を付けることで、isUserInRoleを利用してそのア
クションを実行できるか否かを判断することができるが、
「権限がない人のメニューにはその機能へのリンクがない」
といったことを実現するためのタグがない(JSTLにもない)。
ので、用意したい。


----------------------------------------------------------------------

>Comment By: Naoki Kurosawa (kurosawa)
Date: 2004-02-26 16:28

Message:
Logged In: YES 
user_id=3710

InRoleタグとNotInRoleタグを用意する。

それぞれ、以下の属性を取る。
roles(必須):チェックするロールをカンマ区切りで指定。
all:rolesに指定されたロールの「すべてが一致したとき」に判定
が真になるようにしたいときは"true"、「ひとつでも一致したと
き」に真になるようにしたいときは"false"を指定する。デフォル
トは"false"。

■InRoleタグ
all=falseだと
  リクエストユーザのロールが一個でも一致したらOKとする
all=trueだと
  指定されたすべてのロールをリクエストユーザが持っていたら
OKとする

■NotInRoleタグ
all=falseだと
  リクエストユーザのロールが一個でも一致したらNGとする
all=trueだと
  指定されたすべてのロールをリクエストユーザが持っていたら
NGとする


----------------------------------------------------------------------

You can respond by visiting: 
https://sourceforge.jp/tracker/?func=detail&atid=3460&aid=3950&group_id=871



T-struts-dev メーリングリストの案内
Zurück zum Archiv-Index