Ticket #37719

smbdotconf/logging/logging.xml

Eröffnet am: 2017-11-27 11:51 Letztes Update: 2017-11-30 12:43

Auswertung:
Verantwortlicher:
Status:
Geschlossen
Komponente:
Meilenstein:
Priorität:
5 - Mittel
Schweregrad:
5 - Mittel
Lösung:
Gefixt
Datei:
1

Details

追加あり。

Ticket-Verlauf (3/10 Historien)

2017-11-27 11:51 Aktualisiert von: matsuand
  • New Ticket "smbdotconf/logging/logging.xml" created
2017-11-28 16:53 Aktualisiert von: matsuand
  • Verantwortlicher Update from (Keine) to matsuand
  • Typ Update from Fehler to 翻訳修正
2017-11-28 17:10 Aktualisiert von: matsuand
Kommentar

trunk/docs-xml/smbdotconf/logging/logging.xml を更新しました。r3036

形式的な変更を行いました。

原文の新規追加箇所は、未訳の英文をそのまま転記した状態であり、担当継続して訳にかかります。

更新内容

  • 原文をコメントとして付与。
  • 英単語と日本語文の合間に空白挿入。
  • 語句修正: ×出来る、○できる
  • 整形
  • 原文の新規追加箇所、ringbuf パラメーター部分を追加。
  • 原文の新規追加箇所を未訳のまま追加(The ringbuf backend supports で始まる段落)
2017-11-28 18:08 Aktualisiert von: matsuand
  • Verantwortlicher Update from matsuand to ribbon
Kommentar

trunk/docs-xml/smbdotconf/logging/logging.xml を更新しました。r3038

全体を訳し直しました。最終段落は今回の新規追加分です。

レビューお願いします。

更新内容の詳細は、添付ファイル "logging_コメント.txt" に記しました。

2017-11-29 09:30 Aktualisiert von: matsuand
Kommentar

trunk/docs-xml/smbdotconf/logging/logging.xml を更新しました。r3039

前の指摘(添付ファイル logging_コメント.txt)にて以下のように指摘していました。

* 原文
	The parameter log level determines overall log levels, while
	the log levels specified here define what is sent to the individual
	backends.
* 旧訳
	ここで指定したログレベルは個別のバックエンドに送られるが、log level
	パラメーターは、全体でのログレベルを決定する。
* 新訳
	log level パラメーターは全体のログレベルを決定する。一方ここでは、
	それぞれのバックエンドに送られるログレベルを定義するものである。
* コメント
	旧訳での「ログレベルは個別のバックエンドに送られる」はおかしい。
	ログレベルは送信されるものではない。
	旧訳は while の前段、後段の順序を後ろから訳しており、前段を結論と
	する訳になっているが誤り。後段こそが当パラメーターの説明であり、
	後段を結論とすべき。
	新訳では原文一文を2つの文に切ってみた。切らなくてもよい。切ると
	手短にすっきりとする。

「...送られる」はおかしい、と指摘しながら、新訳でも「送られる」としていて、改善されていませんでした。

そこで気付いたのですが、これは原文の typo で、send ではなく set であるべきと思います。 これに従い、訳を改めました。

* 新訳
	log level パラメーターは全体のログレベルを決定する。一方ここでは、
	それぞれのバックエンドに設定するログレベルを定義するものである。
2017-11-30 12:04 Aktualisiert von: ribbon
  • Verantwortlicher Update from ribbon to matsuand
Kommentar

たぶん、 send でいいのではないかと思います。 訳としては、「バックエンドに設定するログレベルを定義するものである。」でいいと思いますが。 ここで指定したログレベルの値を、バックエンドに「送り込んで」、受け取ったバックエンドが、そのログレベルで処理する、というような流れになっているのではないかと。ソースまで見ているわけではありませんが。

なので、この部分を書いた人は send としたのかもしれません。

2017-11-30 12:07 Aktualisiert von: ribbon
Kommentar

それ以外については問題ないと思います。

2017-11-30 12:41 Aktualisiert von: matsuand
  • Lösung Update from Keine to Gefixt
Kommentar

send の件、その解釈もあるかと思います。

私より完了扱いとします。問題あれば再オープンしてください。

2017-11-30 12:43 Aktualisiert von: matsuand
  • Status Update from Offen to Geschlossen

Dateianhangliste

Bearbeiten

You are not logged in. I you are not logged in, your comment will be treated as an anonymous post. » Anmelden