[Rumble-jp-dev] multi-line distribute server

Zurück zum Archiv-Index

Konkiti konki****@users*****
2003年 6月 15日 (日) 18:43:09 JST


Konkiti です。

> 元々ユーザごとに登録するようにした理由は、
> 対戦を行った分散サーバがどれで、誰のものか
> を明らかにしておくことで、不正な対戦結果を送信されることを
> 防ぐためなんです。

不正な対戦結果ということで言うと、ある特定のロボットに有利な対戦結果
を返すように分散サーバを改造する、いわゆる「チート」ってこのシステム
では可能なのでしょうか。
別の言い方をすると分散サーバが返して来た対戦結果が捏造されたもので
ないということを保証する仕組ってあるんでしょうか。


> また、私が頭から1マシン1アカウントのつもりでいたのは
> そのつもりで作っていたからで、なぜかというと、
> 分散サーバのスペックを公開することで、自慢大会みたいになって、
> 分散サーバを登録してくれる人が増えたりしないかな、
> という狙いがありました。

実行ラウンド数の多い分散サーバに星印を付ける処理を加えてみました。
自慢大会とはちょっと違いますが、少しでも励みになればと思います。

1vs1 と melee それぞれの実行数の多い所に銀の星、合計実行数の多いサーバ
に金の星が付くようになっています。
ついでと言っては何ですが、分散サーバ一覧表の幅が広くてはみ出てたので
幅を抑え、さらに状態表示アイコンを LED 風に変えてみました。

今思い付いたのですが、状態表示は色で表現してるので、非稼働と稼働中が
混じってればよいのですが、例えば全部赤色だった場合、それが稼働中なのか
非稼働なのかどっちなんだかよくわからないのではないかと思います。
自分が初めて見たときがそうでした。
非稼働はドクロマーク、稼働中は通信中の電撃マークとかの方がわかりやすい
かもしれません。
やってみていいですか?

Konkiti.



Rumble-jp-dev メーリングリストの案内
Zurück zum Archiv-Index