松風 敬
shohu****@kvd*****
2008年 2月 11日 (月) 18:24:50 JST
秋山さん、久保さん 松風です。もろもろの貴重なご意見ありがとうございます。 返答もらったメールへ、以下に回答します。 >Javaによる互換モニタの実装としては,SoccerScopeがあります. >http://ne.cs.uec.ac.jp/%7Enewone/SoccerScope2003/ > >rcgファイルをXMLに変換するrcg2xmlがrcsslogplayerに含まれています. >rcsslogplayerには,rcgparserというライブラリが含まれているので, >これを使って独自コンバータを作ることもできます. >一応,僕が作っているlibrcscにも同等のライブラリとテキストデータへの >コンバータを用意していますが,librcsc自体がかなり巨大になってしまって >いるので,rcsslogplayerを使う方がお手軽だと思います. ># 確か,久保さんもRubyでパーサ作ったんでしたっけ? > >これらを参考に作れば,パーサを作るのはそれほど大変では無いと思います. おぉ〜、なるほど! 早速、上記もろもろ動作させたり、ソースみてみます。 >以前、rubyで実装しました。 >バイナリはpack,unpackを使って頑張りました。 > >モニター意外にもログにも対応していたんだけど、ソースどこいったけなぁ... あぁ、そんな素敵なソースをお持ちなんですか。 もし、見つかりましたらご紹介頂けると非常に参考になりそうです! 実はruby最近勉強し始めてRailsあたりで実装しようかなと考えてる のです。(Railsでやるのが良いかどうかは別として。。) >シミュレーションしているものをリアルタイムで表示するよりは、 >syncモードでシミュレーションを速攻で終了させて、 >そのログをlog2flashでフラッシュ動画にしたほうが確実な気がします。 なるほど〜、この案ありですね! >あとはユーザに何を操作をさせるか工夫すると面白くなるんじゃないかと 確かに。 個人的には簡単にロボカップのチームやプレイヤが作れるような 仕組み(ここが色々検討の余地がありそうですが)をWEBサービスと して提供して、みんなで遊んでもらえるものを作れたらおもしろい んじゃないかと思ってます。 ※ 一般ネットユーザーもRobocup人口に巻き込めそうな気がしてます。 >個人的願望としては,Webブラウザベースのログプレイヤが欲しいと >以前から思っていました. 自分のロボカップ知識があまりないので、ベースを固める上でも Webブラウザベースのログプレイヤを初めに作って見るのが良い ような気がしてきました。 なので、まずはこちらから始めてみようかと思います。 といっても普段は仕事しているので、ゆっくりこつこつと ですが(^^; >久保@ツバメガエシです。 > >08/02/11 に 松風 敬<shohu****@kvd*****> さんは書きました: >> >> ※ってすでにWEBアプリケーションのものあったりします?・・・(^^; >> > >ブラウザで表示するという意味では、log2flashという、logからフラッシュ動画を作 >成するものがあります。 > > > >> そこでまず rcssmonitor を WEBアプリにし、rcssserverと >> 連携させたらおもしろいかなと思い、以下ページを参考にデータの >> 受け渡し方法を調べてみると・・・なんと、XMLやアトムではなく >> バイト(Cの構造体)で受け渡しをしているのですね。。。(ToT) >> >> http://www.ntt.dis.titech.ac.jp/~akiyama/robocup/doc/manual/node85.html >> >> そこでバイト(Cの構造体)情報を、JavaやRuby(WEBアプリはこれら >> 言語で実装を考えているため)で認識させようと考えているのですが、 >> 何か良き方法やツール、ソフトなど誰かご存知でしたらアドバイスを >> 頂けませんでしょうか? >> >> ※rcssmonitorを何か別言語で実装を考えられた方がいらっしゃるのかな >> と思いまして。。。 > >以前、rubyで実装しました。 >バイナリはpack,unpackを使って頑張りました。 > >モニター意外にもログにも対応していたんだけど、ソースどこいったけなぁ... > > >> Robocup 2D SimをWEBアプリで動かしてみたいだけなので、 >> 上記質問といわず、何かヒント的なものをご指摘、アドバイス頂け >> れば幸いです。 > >シミュレーションしているものをリアルタイムで表示するよりは、 >syncモードでシミュレーションを速攻で終了させて、 >そのログをlog2flashでフラッシュ動画にしたほうが確実な気がします。 > >あとはユーザに何を操作をさせるか工夫すると面白くなるんじゃないかと > >とりあえずこんなところ > >_______________________________________________ >Rc-oz-simjp mailing list >Rc-oz****@lists***** >http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/rc-oz-simjp > > > >-- >No virus found in this incoming message. >Checked by AVG. >Version: 7.5.516 / Virus Database: 269.20.2/1270 - Release Date: 2008/02/10 >12:21