[Pythonjp-checkins] [python-doc-ja] 3 new revisions pushed by nozom.kaneko on 2011-03-26 18:03 GMT

Zurück zum Archiv-Index

pytho****@googl***** pytho****@googl*****
2011年 3月 27日 (日) 03:04:10 JST


3 new revisions:

Revision: eb61a2d37876
Author:   Nozomu Kaneko <nozom****@gmail*****>
Date:     Sat Mar 26 10:58:01 2011
Log:      原文を追加: library/cmd.rst
http://code.google.com/p/python-doc-ja/source/detail?r=eb61a2d37876

Revision: e0314d6fd834
Author:   Nozomu Kaneko <nozom****@gmail*****>
Date:     Sat Mar 26 10:59:51 2011
Log:      2.6.6: library/cmd.rst
http://code.google.com/p/python-doc-ja/source/detail?r=e0314d6fd834

Revision: 25f5d32d07b6
Author:   Nozomu Kaneko <nozom****@gmail*****>
Date:     Sat Mar 26 11:01:31 2011
Log:      翻訳見直し: library/cmd.rst
http://code.google.com/p/python-doc-ja/source/detail?r=25f5d32d07b6

==============================================================================
Revision: eb61a2d37876
Author:   Nozomu Kaneko <nozom****@gmail*****>
Date:     Sat Mar 26 10:58:01 2011
Log:      原文を追加: library/cmd.rst
http://code.google.com/p/python-doc-ja/source/detail?r=eb61a2d37876

Modified:
  /library/cmd.rst

=======================================
--- /library/cmd.rst	Sat Nov 27 10:59:46 2010
+++ /library/cmd.rst	Sat Mar 26 10:58:01 2011
@@ -7,6 +7,11 @@
  .. sectionauthor:: Eric S. Raymond <esr****@snark*****>


+.. The :class:`Cmd` class provides a simple framework for writing  
line-oriented
+.. command interpreters.  These are often useful for test harnesses,  
administrative
+.. tools, and prototypes that will later be wrapped in a more sophisticated
+.. interface.
+
  :class:`Cmd` クラスでは、行指向のコマンドインタープリタを書くための簡単なフ 
レームワークを提供します。
  テスト用の仕掛けや管理ツール、そして、後により洗練されたインターフェイスで 
ラップするプロトタイプとして、
  こうしたインタープリタはよく役に立ちます。
@@ -14,21 +19,46 @@

  .. class:: Cmd([completekey[, stdin[, stdout]]])

+   .. A :class:`Cmd` instance or subclass instance is a line-oriented  
interpreter
+   .. framework.  There is no good reason to instantiate :class:`Cmd`  
itself; rather,
+   .. it's useful as a superclass of an interpreter class you define  
yourself in order
+   .. to inherit :class:`Cmd`'s methods and encapsulate action methods.
+
     :class:`Cmd` インスタンス、あるいはサブクラスのインスタンスは、行指向の 
インタープリタ・フレームワークです。
     :class:`Cmd` 自身をインスタンス化することはありません。むし 
ろ、 :class:`Cmd` のメソッドを継承したり、
     アクションメソッドをカプセル化するために、あなたが自分で定義するインター 
プリタクラスのスーパークラスとしての便利です。

+
+   .. The optional argument *completekey* is the :mod:`readline` name of a  
completion
+   .. key; it defaults to :kbd:`Tab`. If *completekey* is  
not :const:`None` and
+   .. :mod:`readline` is available, command completion is done  
automatically.
+
     オプション引数 *completekey* は、補完キーの :mod:`readline` 名です。
     デフォルトは:kbd:`Tab` です。 *completekey* が :const:`None` でなく、
     :mod:`readline` が利用できるならば、コマンド補完は自動的に行われます。

+
+   .. The optional arguments *stdin* and *stdout* specify the  input and  
output file
+   .. objects that the Cmd instance or subclass  instance will use for  
input and
+   .. output. If not specified, they will default to :data:`sys.stdin` and
+   .. :data:`sys.stdout`.
+
     オプション引数 *stdin* と *stdout* には、Cmd またはそのサブクラスのイン 
スタンスが
     入出力に使用するファイルオブジェクトを指定します。
     省略時には :data:`sys.stdin` と :data:`sys.stdout` が使用されます。

+
+   .. If you want a given *stdin* to be used, make sure to set the  
instance's
+   .. :attr:`use_rawinput` attribute to ``False``, otherwise *stdin* will  
be
+   .. ignored.
+
     引数に渡した *stdin* を使いたい場合は、インスタンス 
の :attr:`use_rawinput` 属性を
     ``False`` にセットしてください。そうしないと *stdin* は無視されます。

+
+   .. .. versionchanged:: 2.3
+   ..    The *stdin* and *stdout* parameters were added.
+
     .. versionchanged:: 2.3
        引数 *stdin* と *stdout* を追加.

@@ -38,32 +68,73 @@
  Cmdオブジェクト
  ---------------

+.. A :class:`Cmd` instance has the following methods:
+
  :class:`Cmd` インスタンスは、次のメソッドを持ちます:


  .. method:: Cmd.cmdloop([intro])

+   .. Repeatedly issue a prompt, accept input, parse an initial prefix off  
the
+   .. received input, and dispatch to action methods, passing them the  
remainder of
+   .. the line as argument.
+
     プロンプトを繰り返し出し、入力を受け取り、受け取った入力から取り去った先 
頭の語を解析し、
     その行の残りを引数としてアクションメソッドへディスパッチします。

+
+   .. The optional argument is a banner or intro string to be issued  
before the first
+   .. prompt (this overrides the :attr:`intro` class member).
+
     オプションの引数は、最初のプロンプトの前に表示されるバナーあるいは紹介用 
の文字列です
     (これはクラスメンバ :attr:`intro` をオーバーライドします)。

+
+   .. If the :mod:`readline` module is loaded, input will automatically  
inherit
+   .. :program:`bash`\ -like history-list editing (e.g. :kbd:`Control-P`  
scrolls back
+   .. to the last command, :kbd:`Control-N` forward to the next  
one, :kbd:`Control-F`
+   .. moves the cursor to the right non-destructively, :kbd:`Control-B`  
moves the
+   .. cursor to the left non-destructively, etc.).
+
     :mod:`readline` モジュールがロードされているなら、入力は自動的 
に :program:`bash`
     のような履歴リスト編集機能を受け継ぎます(例えば、 :kbd:`Control-P`
     は直前のコマンドへのスクロールバック、:kbd:`Control-N` は次のものへ進 
む、
     :kbd:`Control-F` はカーソルを右へ非破壊的に進める、:kbd:`Control-B` は 
カーソルを非破壊的に左へ移動させる等)。

+
+   .. An end-of-file on input is passed back as the string ``'EOF'``.
+
     入力のファイル終端は、文字列 ``'EOF'`` として渡されます。

+
+   .. An interpreter instance will recognize a command name ``foo`` if and  
only if it
+   .. has a method :meth:`do_foo`.  As a special case, a line beginning  
with the
+   .. character ``'?'`` is dispatched to the method :meth:`do_help`.  As  
another
+   .. special case, a line beginning with the character ``'!'`` is  
dispatched to the
+   .. method :meth:`do_shell` (if such a method is defined).
+
     メソッド :meth:`do_foo` を持っている場合に限って、インタープリタのインス 
タンスはコマンド名
     ``foo`` を認識します。特別な場合として、文字 ``'?'`` で始まる行はメソッ 
ド :meth:`do_help`
     へディスパッチします。他の特別な場合として、文字 ``'!'`` で始まる行はメ 
ソッド :meth:`do_shell`
     へディスパッチします(このようなメソッドが定義されている場合)。

+
+   .. This method will return when the :meth:`postcmd` method returns a  
true value.
+   .. The *stop* argument to :meth:`postcmd` is the return value from the  
command's
+   .. corresponding :meth:`do_\*` method.
+
     このメソッドは :meth:`postcmd` メソッドが真を返したときに return しま 
す。
     :meth:`postcmd` に対する *stop* 引数は、このコマンドが対応す 
る :meth:`do_\*` メソッドからの返り値です。

+
+   .. If completion is enabled, completing commands will be done  
automatically, and
+   .. completing of commands args is done by calling :meth:`complete_foo`  
with
+   .. arguments *text*, *line*, *begidx*, and *endidx*.  *text* is the  
string prefix
+   .. we are attempting to match: all returned matches must begin with it.  
*line* is
+   .. the current input line with leading whitespace removed, *begidx* and  
*endidx*
+   .. are the beginning and ending indexes of the prefix text, which could  
be used to
+   .. provide different completion depending upon which position the  
argument is in.
+
     補完が有効になっているなら、コマンドの補完が自動的に行われます。
     また、コマンド引数の補完は、引数 *text*, *line*, *begidx*, および  
*endidx*
     と共に :meth:`complete_foo` を呼び出すことによって行われます。
@@ -73,6 +144,13 @@
     *begidx* と *endidx* は先頭のテキストの始まりと終わりのインデックスで、
     引数の位置に依存した異なる補完を提供するのに使えます。

+
+   .. All subclasses of :class:`Cmd` inherit a predefined :meth:`do_help`.  
This
+   .. method, called with an argument ``'bar'``, invokes the corresponding  
method
+   .. :meth:`help_bar`.  With no argument, :meth:`do_help` lists all  
available help
+   .. topics (that is, all commands with corresponding :meth:`help_\*`  
methods), and
+   .. also lists any undocumented commands.
+
     :class:`Cmd` のすべてのサブクラスは、定義済みの :meth:`do_help` を継承し 
ます。
     このメソッドは、(引数 ``'bar'`` と共に呼ばれたとすると)対応するメソッ 
ド :meth:`help_bar`
     を呼び出します。引数がなければ、 :meth:`do_help`
@@ -83,6 +161,14 @@

  .. method:: Cmd.onecmd(str)

+   .. Interpret the argument as though it had been typed in response to  
the prompt.
+   .. This may be overridden, but should not normally need to be; see the
+   .. :meth:`precmd` and :meth:`postcmd` methods for useful execution  
hooks.  The
+   .. return value is a flag indicating whether interpretation of commands  
by the
+   .. interpreter should stop.  If there is a :meth:`do_\*` method for the  
command
+   .. *str*, the return value of that method is returned, otherwise the  
return value
+   .. from the :meth:`default` method is returned.
+
     プロンプトに答えてタイプしたかのように引数を解釈実行します。
     これをオーバーライドすることがあるかもしれませんが、通常は必要ないでしょ 
う。
     便利な実行フックについては、 :meth:`precmd` と :meth:`postcmd` メソッド 
を参照してください。
@@ -93,24 +179,40 @@

  .. method:: Cmd.emptyline()

+   .. Method called when an empty line is entered in response to the  
prompt. If this
+   .. method is not overridden, it repeats the last nonempty command  
entered.
+
     プロンプトに空行が入力されたときに呼び出されるメソッド。
     このメソッドがオーバーライドされていないなら、最後に入力された空行でない 
コマンドが繰り返されます。


  .. method:: Cmd.default(line)

+   .. Method called on an input line when the command prefix is not  
recognized. If
+   .. this method is not overridden, it prints an error message and  
returns.
+
     コマンドの先頭の語が認識されないときに、入力行に対して呼び出されます。
     このメソッドがオーバーライドされていないなら、エラーメッセージを表示して 
戻ります。


  .. method:: Cmd.completedefault(text, line, begidx, endidx)

+   .. Method called to complete an input line when no command-specific
+   .. :meth:`complete_\*` method is available.  By default, it returns an  
empty list.
+
     利用可能なコマンド固有の :meth:`complete_\*` が存在しないときに、入力行 
を補完するために呼び出されるメソッド。
     デフォルトでは、空行を返します。


  .. method:: Cmd.precmd(line)

+   .. Hook method executed just before the command line *line* is  
interpreted, but
+   .. after the input prompt is generated and issued.  This method is a  
stub in
+   .. :class:`Cmd`; it exists to be overridden by subclasses.  The return  
value is
+   .. used as the command which will be executed by the :meth:`onecmd`  
method; the
+   .. :meth:`precmd` implementation may re-write the command or simply  
return *line*
+   .. unchanged.
+
     コマンド行 *line* が解釈実行される直前、しかし入力プロンプトが作られ表示 
された後に実行されるフックメソッド。
     このメソッドは :class:`Cmd` 内のスタブであって、サブクラスでオーバーライ 
ドされるために存在します。
     戻り値は :meth:`onecmd` メソッドが実行するコマンドとして使われま 
す。 :meth:`precmd`
@@ -119,6 +221,14 @@

  .. method:: Cmd.postcmd(stop, line)

+   .. Hook method executed just after a command dispatch is finished.   
This method is
+   .. a stub in :class:`Cmd`; it exists to be overridden by subclasses.   
*line* is the
+   .. command line which was executed, and *stop* is a flag which  
indicates whether
+   .. execution will be terminated after the call to :meth:`postcmd`; this  
will be the
+   .. return value of the :meth:`onecmd` method.  The return value of this  
method will
+   .. be used as the new value for the internal flag which corresponds to  
*stop*;
+   .. returning false will cause interpretation to continue.
+
     コマンドディスパッチが終わった直後に実行されるフックメソッド。
     このメソッドは :class:`Cmd` 内のスタブで、サブクラスでオーバーライドされ 
るために存在します。
     *line* は実行されたコマンド行で、 *stop* は :meth:`postcmd`
@@ -129,64 +239,101 @@

  .. method:: Cmd.preloop()

+   .. Hook method executed once when :meth:`cmdloop` is called.  This  
method is a stub
+   .. in :class:`Cmd`; it exists to be overridden by subclasses.
+
     :meth:`cmdloop` が呼び出されたときに一度だけ実行されるフックメソッド。
     このメソッドは :class:`Cmd` 内のスタブであって、サブクラスでオーバーライ 
ドされるために存在します。


  .. method:: Cmd.postloop()

+   .. Hook method executed once when :meth:`cmdloop` is about to return.  
This method
+   .. is a stub in :class:`Cmd`; it exists to be overridden by subclasses.
+
     :meth:`cmdloop` が戻る直前に一度だけ実行されるフックメソッド。
     このメソッドは :class:`Cmd` 内のスタブであって、サブクラスでオーバーライ 
ドされるために存在します。

+
+.. Instances of :class:`Cmd` subclasses have some public instance  
variables:
+
  :class:`Cmd` のサブクラスのインスタンスは、公開されたインスタンス変数をいく 
つか持っています:


  .. attribute:: Cmd.prompt

+   .. The prompt issued to solicit input.
+
     入力を求めるために表示されるプロンプト。


  .. attribute:: Cmd.identchars

+   .. The string of characters accepted for the command prefix.
+
     コマンドの先頭の語として受け入れられる文字の文字列。


  .. attribute:: Cmd.lastcmd

+   .. The last nonempty command prefix seen.
+
     最後の空でないコマンドプリフィックス。


  .. attribute:: Cmd.intro

+   .. A string to issue as an intro or banner.  May be overridden by  
giving the
+   .. :meth:`cmdloop` method an argument.
+
     紹介またはバナーとして表示される文字列。
     :meth:`cmdloop` メソッドに引数を与えるために、オーバーライドされるかもし 
れません。


  .. attribute:: Cmd.doc_header

+   .. The header to issue if the help output has a section for documented  
commands.
+
     ヘルプの出力に文書化されたコマンドの部分がある場合に表示するヘッダ。


  .. attribute:: Cmd.misc_header

+   .. The header to issue if the help output has a section for  
miscellaneous  help
+   .. topics (that is, there are :meth:`help_\*` methods without  
corresponding
+   .. :meth:`do_\*` methods).
+
     ヘルプの出力にその他のヘルプ見出しがある(すなわち、 :meth:`do_\*` メソッ 
ドに対応していない :meth:`help_\*`
     メソッドが存在する)場合に表示するヘッダ。


  .. attribute:: Cmd.undoc_header

+   .. The header to issue if the help output has a section for  
undocumented  commands
+   .. (that is, there are :meth:`do_\*` methods without  
corresponding :meth:`help_\*`
+   .. methods).
+
     ヘルプの出力に文書化されていないコマンドの部分がある(すなわち、対応す 
る :meth:`help_\*`
     メソッドを持たない :meth:`do_\*` メソッドが存在する)場合に表示するヘッ 
ダ。


  .. attribute:: Cmd.ruler

+   .. The character used to draw separator lines under the help-message  
headers.  If
+   .. empty, no ruler line is drawn.  It defaults to ``'='``.
+
     ヘルプメッセージのヘッダの下に、区切り行を表示するために使われる文字。
     空のときは、ルーラ行が表示されません。デフォルトでは、 ``'='`` です。


  .. attribute:: Cmd.use_rawinput

+   .. A flag, defaulting to true.  If true, :meth:`cmdloop`  
uses :func:`raw_input` to
+   .. display a prompt and read the next command; if  
false, :meth:`sys.stdout.write`
+   .. and :meth:`sys.stdin.readline` are used. (This means that by  
importing
+   .. :mod:`readline`, on systems that support it, the interpreter will  
automatically
+   .. support :program:`Emacs`\ -like line editing  and command-history  
keystrokes.)
+
     フラグ、デフォルトでは真。
     真ならば、 :meth:`cmdloop` はプロンプトを表示して次のコマンド読み込むた 
めに :func:`raw_input` を使います。
     偽ならば、 :meth:`sys.stdout.write` と :meth:`sys.stdin.readline` が使わ 
れます。

==============================================================================
Revision: e0314d6fd834
Author:   Nozomu Kaneko <nozom****@gmail*****>
Date:     Sat Mar 26 10:59:51 2011
Log:      2.6.6: library/cmd.rst
http://code.google.com/p/python-doc-ja/source/detail?r=e0314d6fd834

Modified:
  /library/cmd.rst

=======================================
--- /library/cmd.rst	Sat Mar 26 10:58:01 2011
+++ /library/cmd.rst	Sat Mar 26 10:59:51 2011
@@ -145,17 +145,19 @@
     引数の位置に依存した異なる補完を提供するのに使えます。


-   .. All subclasses of :class:`Cmd` inherit a predefined :meth:`do_help`.  
This
+   .. All subclasses of :class:`Cmd` inherit a  
predefined :meth:`do_help`.  This
     .. method, called with an argument ``'bar'``, invokes the corresponding  
method
-   .. :meth:`help_bar`.  With no argument, :meth:`do_help` lists all  
available help
-   .. topics (that is, all commands with corresponding :meth:`help_\*`  
methods), and
-   .. also lists any undocumented commands.
+   .. :meth:`help_bar`, and if that is not present, prints the docstring of
+   .. :meth:`do_bar`, if available.  With no argument, :meth:`do_help`  
lists all
+   .. available help topics (that is, all commands with corresponding
+   .. :meth:`help_\*` methods or commands that have docstrings), and also  
lists any
+   .. undocumented commands.

     :class:`Cmd` のすべてのサブクラスは、定義済みの :meth:`do_help` を継承し 
ます。
     このメソッドは、(引数 ``'bar'`` と共に呼ばれたとすると)対応するメソッ 
ド :meth:`help_bar`
-   を呼び出します。引数がなければ、 :meth:`do_help`
-   は、すべての利用可能なヘルプ見出し(すなわち、対応する :meth:`help_\*`
-   メソッドを持つすべてのコマンド)をリストアップします。
+   を呼び出します。そのメソッドが存在しない場合、 :meth:`do_bar` の  
docstring があればそれを表示します。
+   引数がなければ、 :meth:`do_help` は、すべての利用可能なヘルプ見出し(すな 
わち、対応する :meth:`help_\*`
+   メソッドを持つすべてのコマンドまたは docstring を持つコマンド)をリストア 
ップします。
     また、文書化されていないコマンドでも、すべてリストアップします。



==============================================================================
Revision: 25f5d32d07b6
Author:   Nozomu Kaneko <nozom****@gmail*****>
Date:     Sat Mar 26 11:01:31 2011
Log:      翻訳見直し: library/cmd.rst
http://code.google.com/p/python-doc-ja/source/detail?r=25f5d32d07b6

Modified:
  /library/cmd.rst

=======================================
--- /library/cmd.rst	Sat Mar 26 10:59:51 2011
+++ /library/cmd.rst	Sat Mar 26 11:01:31 2011
@@ -13,7 +13,7 @@
  .. interface.

  :class:`Cmd` クラスでは、行指向のコマンドインタープリタを書くための簡単なフ 
レームワークを提供します。
-テスト用の仕掛けや管理ツール、そして、後により洗練されたインターフェイスで 
ラップするプロトタイプとして、
+テストハーネスや管理ツール、そして、後により洗練されたインターフェイスでラ 
ップするプロトタイプとして、
  こうしたインタープリタはよく役に立ちます。


@@ -34,7 +34,7 @@
     .. :mod:`readline` is available, command completion is done  
automatically.

     オプション引数 *completekey* は、補完キーの :mod:`readline` 名です。
-   デフォルトは:kbd:`Tab` です。 *completekey* が :const:`None` でなく、
+   デフォルトは :kbd:`Tab` です。 *completekey* が :const:`None` でなく、
     :mod:`readline` が利用できるならば、コマンド補完は自動的に行われます。


@@ -79,14 +79,14 @@
     .. received input, and dispatch to action methods, passing them the  
remainder of
     .. the line as argument.

-   プロンプトを繰り返し出し、入力を受け取り、受け取った入力から取り去った先 
頭の語を解析し、
+   プロンプトを繰り返し出力し、入力を受け取り、受け取った入力から取り去った 
先頭の語を解析し、
     その行の残りを引数としてアクションメソッドへディスパッチします。


     .. The optional argument is a banner or intro string to be issued  
before the first
     .. prompt (this overrides the :attr:`intro` class member).

-   オプションの引数は、最初のプロンプトの前に表示されるバナーあるいは紹介用 
の文字列です
+   オプションの引数は、最初のプロンプトの前に表示されるバナーあるいはイント 
ロ用の文字列です
     (これはクラスメンバ :attr:`intro` をオーバーライドします)。


@@ -98,8 +98,8 @@

     :mod:`readline` モジュールがロードされているなら、入力は自動的 
に :program:`bash`
     のような履歴リスト編集機能を受け継ぎます(例えば、 :kbd:`Control-P`
-   は直前のコマンドへのスクロールバック、:kbd:`Control-N` は次のものへ進 
む、
-   :kbd:`Control-F` はカーソルを右へ非破壊的に進める、:kbd:`Control-B` は 
カーソルを非破壊的に左へ移動させる等)。
+   は直前のコマンドへのスクロールバック、 :kbd:`Control-N` は次のものへ進 
む、
+   :kbd:`Control-F` はカーソルを右へ非破壊的に進める、 :kbd:`Control-B` は 
カーソルを非破壊的に左へ移動させる等)。


     .. An end-of-file on input is passed back as the string ``'EOF'``.
@@ -138,7 +138,7 @@
     補完が有効になっているなら、コマンドの補完が自動的に行われます。
     また、コマンド引数の補完は、引数 *text*, *line*, *begidx*, および  
*endidx*
     と共に :meth:`complete_foo` を呼び出すことによって行われます。
-   *text* は、我々がマッチしようとしている文字列の先頭の語です。
+   *text* は、マッチしようとしている文字列の先頭の語です。
     返されるマッチは全てそれで始まっていなければなりません。
     *line* は始めの空白を除いた現在の入力行です。
     *begidx* と *endidx* は先頭のテキストの始まりと終わりのインデックスで、
@@ -288,7 +288,7 @@
     .. A string to issue as an intro or banner.  May be overridden by  
giving the
     .. :meth:`cmdloop` method an argument.

-   紹介またはバナーとして表示される文字列。
+   イントロあるいはバナーとして表示される文字列。
     :meth:`cmdloop` メソッドに引数を与えるために、オーバーライドされるかもし 
れません。


@@ -296,7 +296,7 @@

     .. The header to issue if the help output has a section for documented  
commands.

-   ヘルプの出力に文書化されたコマンドの部分がある場合に表示するヘッダ。
+   ヘルプ出力に文書化されたコマンドのセクションがある場合に表示するヘッダ。


  .. attribute:: Cmd.misc_header
@@ -315,7 +315,7 @@
     .. (that is, there are :meth:`do_\*` methods without  
corresponding :meth:`help_\*`
     .. methods).

-   ヘルプの出力に文書化されていないコマンドの部分がある(すなわち、対応す 
る :meth:`help_\*`
+   ヘルプ出力に文書化されていないコマンドのセクションがある(すなわち、対応 
する :meth:`help_\*`
     メソッドを持たない :meth:`do_\*` メソッドが存在する)場合に表示するヘッ 
ダ。


@@ -336,10 +336,10 @@
     .. :mod:`readline`, on systems that support it, the interpreter will  
automatically
     .. support :program:`Emacs`\ -like line editing  and command-history  
keystrokes.)

-   フラグ、デフォルトでは真。
+   フラグで、デフォルトでは真です。
     真ならば、 :meth:`cmdloop` はプロンプトを表示して次のコマンド読み込むた 
めに :func:`raw_input` を使います。
     偽ならば、 :meth:`sys.stdout.write` と :meth:`sys.stdin.readline` が使わ 
れます。
-   (これが意味するのは、:mod:`readline` を import することによって、
+   (これが意味するのは、 :mod:`readline` を import することによって、
     それをサポートするシステム上では、インタープリタが自動的に
     :program:`Emacs` 形式の行編集とコマンド履歴のキーストロークをサポートす 
るということです。)




Pythonjp-checkins メーリングリストの案内
Zurück zum Archiv-Index