[PukiWiki-users 223] Re: ドメインの話題の海外向けリリース

Zurück zum Archiv-Index

tomix tomix****@kigou*****
2005年 9月 27日 (火) 08:02:46 JST


tomixです

海外向けリリースおつかれさまでした。
すみません先週末からちょっと仕事に追われております
貧乏暇なし状態です....

Pukiwiki.org みました。笑えますね。これってWikiてこととJapanってことに関するキーワードを並べてポータルをつくって、GoogleAdsensから広告取得してクリックで稼いでる訳ですね。既に向こうはお金を手に入れ始めたと
なかなかボクも運用中のWikiのフッタ修正に手をだせてないです(数多くって)全部相手の儲けにつながってるんだ....クリックしないようにしなきゃ

#これってGoogle自体に異議申し立てできないんですかね

別に僕たちはWikiが広ろまることに問題はないんですけど、あいてがこれで稼いでるのはやな感じですね。なぜかfaviconがオリジナルで表示される(キャッシュ?)っていうのもムカつく

----

てなことで、もう少しちゃんとまとめて表明したかったんですけど、
http://pukiwiki.sourceforge.jp/も安定してきて落ち着いた上でのorgの扱いについてです。

ボクの私見としては、やはり使う使わないは別としてorgは取り戻したいと思っています。それなりに苦労はありそうですが、みなさんはいかがでしょうか?

サーバーの件は安定稼働が見込めるのであれば、当面sourceforge.jpでよいのではないかと考えます。周りの開発者に聞いてみましたが、マシンスペックより、アクセス数を伺う範囲では、回線費用のほうが問題になってくるだろうとのこと。サーバーはピーク時だけを考えると3台構成で1台をストレージとしてデーターソース共有、フロント2台をDNSラウンドロビンで分散してCPU負荷分散(要するにロードバランサーをケチってる)ってところかなと。自作すれば100万以内で用意できる程度じゃないかな

データセンターだと回線占有率によって金額が大きく違います。そこを回避するためにはフレッツ等で自社サーバーのほうがかえって回線費用はかからない.....管理が面倒だし、設置場所の問題もあります(ラックサーバーはうるさいし)。

org取り返して、リダイレクトだけっていうのでもいいんですよね。

#そもそもdevじゃないサイトって通称なんていってましたっけ。
#以前wwwをつけるつけないで議論があったことを覚えています。
#自分はwwwつける派だったんで、wwwといっていたのですが...

orgはどうも「団体」っていうイメージがありますよね。
ボクのdevでないほうのサイトのイメージは いうならば
www.pukiwiki.info のほうがイメージにあいます。
ようするに、いま sourceforge.jp のトップで表示
しているような案内やセキュリティ情報を告知するサイト。
仮にこのサイトをDEVに対して「INFO」としましょうか

#INFOってだれかが押さえてくれてるのかな。
#それとも取られてる?


活用事例、ケーススタディなどを中心に再構成して、実際の開発、運営に関するもの、たとえば質問箱とか、ほしいプラグインなどはDEVに移動してもいいんじゃないでしょうか。

さらに、Wikiってなに? ハイパーテキストってなに? そのなかでPukiwikiってなに みたいな部分を充実させていく。

スキンとプラグインは、完成しているものはこちらで公開してもいいかとおもいますが、INFOで公開するものは、公認プラグイン/スキンじゃないけど、初心者にも進められる物だけを厳選するほうがいいかと。プラグインより、むしろスキンの充実をINFOはおこない、自作プラグイン
の人柱はDEVでやってもらう。そんな感じの編集方針

DEVとINFOで負荷が増えるものどうかと思いますので、あくまでもコミュニティ的に動く場所はDEVと位置づけ、INFOはある程度まとまってきたものを、まったくWikiやPukiwikiを知らない人が読むことを前提としたつくりで、あまりページ数を多くすることなく手間を余りかけずにまとめたものがINFO

こんなイメージでいたのです。
上記をまとめると、DEVには掲示板の管理者的な位置づけの人(モデレーターとしましょう)がいて(henohenoさんがいまやってくれてることですね)INFOは雑誌の編集長的な位置づけの人がいる(モデレーターよりもっと情報を意図的にプッシュする感じですね)

要するにDEVは「共同開発の場」INFOは「広報誌」ってイメージです
あとはMLが「交流の場」となれば尚よろしいかと

実際のところ WEB委員の委員長=INFO編集長ってことになるだとおもいますが、ずっと空席のままhenohenoさんがどちらもモデレートしてくれてる状態なんでしたっけ。

OOPのコミュニティで、企画先行的な広報誌的アプローチのサイトがよいのか悩むところですが、DEVとの差別化というところで、今回の問題が起きる前から考えていたことでした

ORGを取り戻すかどうかも含めてみなさんのご意見を聞きたいです

---

ちとお疲れモードで長文乱文しつれいいたしました

--

tomix at home / setagaya daita



PukiWiki-users メーリングリストの案内
Zurück zum Archiv-Index