[PukiWiki-users 232] Re: Gecko でのテキストボックスでCtrl+Z

Zurück zum Archiv-Index

okkez okkez****@gmail*****
2005年 11月 21日 (月) 20:19:54 JST


はじめまして。
okkezです。このMLに投稿するのは実は、初めてだったりします。

05/11/21 に 「柴田」<Kshib****@okaka*****> さんは書きました:
> 「柴田」@ひょっとして初めての投稿だったりするのかな?です
>
> Sleipnirが良くなったんで、使い始めてるんですが、
> Geckoエンジンに切り替えると、編集ボックス内で CTRL+Z が使えなかったり
> するんですね。
> 今までIEエンジンしかさわったことがなかったので、全然気が付かなかった
> んですが、とっても使いにくいです。
たぶん、ツーストロークキーの設定あたりを見ればいいんじゃないでしょうか?
# 自宅の(自分の管理下にある)Windowsマシンが先月全滅したので確認できませんが。

>
> ってここに流しても仕方がないことなんでしょうけど。
> この辺ってブラウザエンジン任せなんでしょうか?
というより、アプリケーション任せ?な気がします。

>
> Unix系でネスケとか使って見える方は間違って削除してしまった行(文字)の
> 復活とかはどうして見えるんでしょう。
>
Debian sarge @ amd64使ってますが、64bit版のfirefox使ってます。
かゆいところに手が届かない感じで、拡張探すのも面倒なので我慢して使ってます。
今試しましたが、ctrl+zで普通に元に戻せました。

--
okkez
okkez****@gmail*****



PukiWiki-users メーリングリストの案内
Zurück zum Archiv-Index