[prime-dev: 52] Re: PRIME 0.6.5 使用報告

Zurück zum Archiv-Index

Itou Hiroki itouh****@itpma*****
2003年 12月 28日 (日) 01:41:52 JST


Itou Hiroki です。

"Hiroyuki Komatsu" <komat****@taiya*****> wrote:
> >     $ rpmbuild -ta prime-0.6.5.tar.gz
> >     で RPM パッケージを作成すると、
> >     Emacs で M-x prime-mode としたとき
> >     Configuration file '/usr/etc/prime/Custom_prime-el.el' does not exist!
> >     というエラーがでます。
> >     spec ファイルを修正してそのファイルを用意するようにすると
> >     動作するようになりました。
>
> おそらく prime-el をインストールされた時に、make install-etc を
> されていないからだと思います。初めて prime-el をインストールされる時
> には、make install に続いて make install-etc も実行してください。

確かにそうでした。ドキュメントをよく読んでいませんでした。
prime-el だけでなく prime でも install-etc を実行して
それぞれのパッケージをインストールすることで
  /etc/prime/Custom_prime-el.el
  /etc/prime/Custom_prime.rb
の位置にファイルがインストールされました。


prime のアーカイブに入っている prime.spec も
make install-etc するように書き換えたほうがいいかもしれません。
prime の spec ファイルは他にも DESTDIR を使っていないなど
気になる点がありました。

私が作成して使用した spec ファイルは
以下に置いておきます。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA013241/editor/prime.html


あと、
> 3) prime-el-1.2.0 で
> ./configure
> すると
> config.status: error: cannot find input file:
> debian/emacsen-startup.in
> というエラーが出て止まります。

このエラーは prime-el 1.2.1 では出なくなっていました。

--
itouh



Prime-dev メーリングリストの案内
Zurück zum Archiv-Index