Satoshi.Nagatsuma
nagat****@nttda*****
2007年 8月 16日 (木) 14:24:13 JST
長妻です。 Tomcatへのアクセスが遅くなりTimeOutするとのことですが、 申し訳ありませんがこちらでの試験の限りでは再現しておりません。 リカバリツールの設計上、そういった再起動等が必要ない 作りにはなっているはずですが・・・。 もし再現するようでしたら、その際の情報 (PostgreSQLのプロセスの状態など)を頂ければ 何か対処等がわかるかもしれません。 Yasunaga Kobari さんは書きました: > 小針です。 > > お世話になります。 > > オンラインリカバリー後のTomcatの再起動について質問が > あります。 > > 現在以下の環境で運用しています。 > ・Fedora 6 > ・Postgreforest 4.0.2 マシン2台でクラスタリング > ・PostgreSQL 8.1.8 Timeoutパッチ > ・Java SDK 1.5.0_11 > ・Tomcat 5.5.15 > ・Connection Pool / dbcp > ・Apache 2.2.4 > ・mod_jk2 > > 1台のデータベースマシンに障害が発生し、オンラインリカバリーを > したのですが、オンラインリカバリーをしたあと、Webアクセスが非常 > に遅くなりTimeOutするようになりました。Tomcatを再起動したとろこ > 正常に戻りましたが、原因がわかりません。オンラインリカバリーの > 後は運用上かならずTomcatの再起動が伴うのでしょうか? > ちなみに、障害時、1台での運用では問題なくアクセスできていました。 > > 切り離しログは以下のとおりです。 > An I/O error occured while sending to the backend. | 08006 | SELECT * FROM chk_table LIMIT 1 > > よろしく御願いいたします。 >