[perldocjp-cvs 2075] CVS update: docs/perl/5.22.1

Zurück zum Archiv-Index

argra****@users***** argra****@users*****
2018年 1月 17日 (水) 04:11:39 JST


Index: docs/perl/5.22.1/perldata.pod
diff -u docs/perl/5.22.1/perldata.pod:1.1 docs/perl/5.22.1/perldata.pod:1.2
--- docs/perl/5.22.1/perldata.pod:1.1	Tue Mar 28 23:40:49 2017
+++ docs/perl/5.22.1/perldata.pod	Wed Jan 17 04:11:39 2018
@@ -458,14 +458,13 @@
 1 文字変数として使われるかもしれません。
 しかし、非表示文字の使用は v5.22 から廃止予定で、
 この形式の対応は将来のバージョンの perl で削除される予定です。
-ASCII space characters and
-C<NUL> already aren't allowed, so this means that a single-character
-variable name with that name being any other C0 control C<[0x01-0x1F]>,
-or C<DEL> will generate a deprecated warning.  Already, under C<"use
-utf8">, non-ASCII characters must match C<Perl_XIDS>.  As of v5.22, when
-not under C<"use utf8"> C1 controls C<[0x80-0x9F]>, NO BREAK SPACE, and
-SOFT HYPHEN (C<SHY>)) generate a deprecated warning.
-(TBT)
+ASCII のスペース文字と C<NUL> は既に許されていないので、
+これは、その他の C0 制御文字 C<[0x01-0x1F]> または C<DEL> からなる
+単一文字変数は廃止予定警告を出力するということです。
+既に、C<"use utf8"> の基では、非 ASCII 文字は C<Perl_XIDS> に
+マッチングしなければなりません。
+v5.22 から、C<"use utf8"> の基でない場合、C1 制御文字 C<[0x80-0x9F]>,
+NO BREAK SPACE, SOFT HYPHEN (C<SHY>)) は廃止予定警告を出力します。
 
 =item *
 
@@ -488,12 +487,10 @@
 (C<${^GLOBAL_PHASE}> のような) 文字 C<[][A-Z^_?\]>、
 (C<${\7LOBAL_PHASE}> のような) 非-C<NUL>、非スペースのリテラルな制御文字の
 いずれか。
-Like the above, when not under
-C<"use utf8">, the characters in C<[0x80-0xFF]> are considered controls, but as
-of v5.22, the use of any that are non-graphical are deprecated, and as
-of v5.20 the use of any ASCII-range literal control is deprecated.
+前述と同様、C<"use utf8"> の基でない場合、C<[0x80-0xFF]> の文字は
+制御文字として扱われますが、v5.22 から非表示文字の使用は廃止予定で、
+v5.20 から ASCII 範囲のリテラル制御文字は廃止予定です。
 これらの対応は将来のバージョンの perl で削除される予定です。
-(TBT)
 
 =item *
 
@@ -1022,17 +1019,16 @@
 
 =end original
 
-Hexadecimal floating point can start just like a hexadecimal literal,
-and it can be followed by an optional fractional hexadecimal part,
-but it must be followed by C<p>, an optional sign, and a power of two.
-The format is useful for accurately presenting floating point values,
-avoiding conversions to or from decimal floating point, and therefore
-avoiding possible loss in precision.  Notice that while most current
-platforms use the 64-bit IEEE 754 floating point, not all do.  Another
-potential source of (low-order) differences are the floating point
-rounding modes, which can differ between CPUs, operating systems,
-and compilers, and which Perl doesn't control.
-(TBT)
+16 進浮動小数点数は 16 進リテラルのように始まり、オプションの
+16 進小数部が引き続きますが、引き続いて C<p>、オプションの符号および
+2 の累乗がなければなりません。
+この型式は、浮動小数点数を正確に表現し、10 進浮動小数点数との変換を
+避けることで起こりうる精度の低下を避けるために有用です。
+現在のプラットフォームのほとんどは 64 ビット IEEE 754 を使っていますが、
+全てではないことに注意してください。
+その他の違いの(より下位の)原因としては、浮動小数点数の丸めモードで、
+CPU、オペレーティングシステム、コンパイラによって異なることがあり、
+Perl は制御できません。
 
 =begin original
 
@@ -1146,6 +1142,8 @@
 
 =head3 Special floating point: infinity (Inf) and not-a-number (NaN)
 
+(特殊浮動小数点数: 無限 (Inf) と非数 (NaN))
+
 =begin original
 
 Floating point values include the special values C<Inf> and C<NaN>,
@@ -1153,9 +1151,9 @@
 
 =end original
 
-Floating point values include the special values C<Inf> and C<NaN>,
-for infinity and not-a-number.  The infinity can be also negative.
-(TBT)
+浮動小数点値には、それぞれ無限と非数を意味する特殊な値 C<Inf> と C<NaN> を
+含みます。
+無限は負数の場合もあります。
 
 =begin original
 
@@ -1168,13 +1166,12 @@
 
 =end original
 
-The infinity is the result of certain math operations that overflow
-the floating point range, like 9**9**9.  The not-a-number is the
-result when the result is undefined or unrepresentable.  Though note
-that you cannot get C<NaN> from some common "undefined" or
-"out-of-range" operations like dividing by zero, or square root of
-a negative number, since Perl generates fatal errors for those.
-(TBT)
+無限は、9**9**9 のように、浮動小数点の範囲からオーバーフローした
+特定の算術演算の結果です。
+非数は、結果が未定義や表現不能の場合の結果です。
+しかし、0 除算や負数の平方根のような、一般的な「未定義」や
+「範囲外」演算では C<NaN> を得ることはできないことに注意してください;
+Perl はこれらの場合には致命的エラーを発生させます。
 
 =begin original
 
@@ -1189,15 +1186,15 @@
 
 =end original
 
-The infinity and not-a-number have their own special arithmetic rules.
-The general rule is that they are "contagious": C<Inf> plus one is
-C<Inf>, and C<NaN> plus one is C<NaN>.  Where things get interesting
-is when you combine infinities and not-a-numbers: C<Inf> minus C<Inf>
-and C<Inf> divided by C<INf> are C<NaN> (while C<Inf> plus C<Inf> is
-C<Inf> and C<Inf> times C<Inf> is C<Inf>).  C<NaN> is also curious
-in that it does not equal any number, I<including> itself:
-C<NaN> != C<NaN>.
-(TBT)
+無限と非数は独自の特殊な算術規則を持ちます。
+一般的な規則は、これらは「感染する」ということです: C<Inf> に 1 を足すと
+C<Inf> で、C<NaN> に 1 を足すと C<NaN> です。
+ここで興味深いのは無限や非数を組み合わせた場合です: 
+C<Inf> から C<Inf> を引いた場合と
+C<Inf> を C<INf> で割った場合は C<NaN> です (一方 C<Inf> に C<Inf> を足すとis
+C<Inf> で、C<Inf> に C<Inf> を掛けると C<Inf> です)。
+C<NaN> は、自分自身を I<含む> あらゆる数と等しくないという点で興味深いです:
+C<NaN> != C<NaN>。
 
 =begin original
 
@@ -1208,11 +1205,11 @@
 
 =end original
 
-Perl doesn't understand C<Inf> and C<NaN> as numeric literals, but
-you can have them as strings, and Perl will convert them as needed:
-"Inf" + 1.  (You can, however, import them from the POSIX extension;
-C<use POSIX qw(Inf NaN);> and then use them as literals.)
-(TBT)
+Perl は C<Inf> と C<NaN> を数値リテラルとして認識しませんが、
+これらを文字列として保持することができ、Perl は必要に応じてこれらを
+変換します: "Inf" + 1。
+(しかし、POSIX エクステンションからこれらをインポートすることができます;
+C<use POSIX qw(Inf NaN);> としてこれらをリテラルとして使います。)
 
 =begin original
 
@@ -1223,11 +1220,10 @@
 
 =end original
 
-Note that on input (string to number) Perl accepts C<Inf> and C<NaN>
-in many forms.   Case is ignored, and the Win32-specific forms like
-C<1.#INF> are understood, but on output the values are normalized to
-C<Inf> and C<NaN>.
-(TBT)
+入力時 (文字列から数値) は Perl は様々な型式の C<Inf> と C<NaN> を
+受け付けます。
+大文字小文字は無視し、C<1.#INF> のような Win32 特有の型式を理解しますが、
+出力時の値は C<Inf> および C<NaN> に正規化されます。
 
 =head3 Version Strings
 X<version string> X<vstring> X<v-string>
@@ -1723,10 +1719,9 @@
 
 =end original
 
-As of Perl 5.22, you can also use C<(undef)x2> instead of C<undef, undef>.
-(You can also do C<($x) x 2>, which is less useful, because it assigns to
-the same variable twice, clobbering the first value assigned.)
-(TBT)
+Perl 5.22 から、C<undef, undef> の代わりに C<(undef)x2> も使えます。
+(C<($x) x 2> ともできますが、あまり有用ではありません; これは 同じ変数に
+2 回代入され、最初に代入された値が上書きされるからです。)
 
 =begin original
 
@@ -2134,10 +2129,9 @@
 
 =end original
 
-As a special exception, when you slice a list (but not an array or a hash),
-if the list evaluates to empty, then taking a slice of that empty list will
-always yield the empty list in turn.  Thus:
-(TBT)
+特別な例外として、(配列やハッシュではなく)リストをスライスするとき、
+リストが空に評価されると、空リストのスライスは常に空リストになります。
+従って:
 
     @a = ()[0,1];          # @a has no elements
     @b = (@a)[0,1];        # @b has no elements
@@ -2487,7 +2481,7 @@
 
 Translate: KIMURA Koichi
 Update: SHIRAKATA Kentaro <argra****@ub32*****> (5.8.8-)
-Status: in progress
+Status: completed
 
 =end meta
 



perldocjp-cvs メーリングリストの案内
Zurück zum Archiv-Index