[perldocjp-cvs 1271] CVS update: docs/perl/5.10.1

Zurück zum Archiv-Index

argra****@users***** argra****@users*****
2011年 5月 1日 (日) 04:17:48 JST


Index: docs/perl/5.10.1/perl5101delta.pod
diff -u docs/perl/5.10.1/perl5101delta.pod:1.8 docs/perl/5.10.1/perl5101delta.pod:1.9
--- docs/perl/5.10.1/perl5101delta.pod:1.8	Fri Mar 11 13:11:35 2011
+++ docs/perl/5.10.1/perl5101delta.pod	Sun May  1 04:17:48 2011
@@ -4341,7 +4341,6 @@
 =begin meta
 
 Translate: Kentaro Shirakata <argra****@ub32*****>
-License: Same as Perl
 
 =end meta
 
Index: docs/perl/5.10.1/perlfaq1.pod
diff -u docs/perl/5.10.1/perlfaq1.pod:1.1 docs/perl/5.10.1/perlfaq1.pod:1.2
--- docs/perl/5.10.1/perlfaq1.pod:1.1	Tue Feb 16 20:11:44 2010
+++ docs/perl/5.10.1/perlfaq1.pod	Sun May  1 04:17:48 2011
@@ -1087,3 +1087,11 @@
 derivatives thereof in your own programs for fun or for profit as you
 see fit.  A simple comment in the code giving credit to the FAQ would
 be courteous but is not required.
+
+=begin meta
+
+Translate: 吉村 寿人 <JAE00****@nifty*****>
+Update: SHIRAKATA Kentaro <argra****@ub32*****> (5.6.1-)
+
+=end meta
+
Index: docs/perl/5.10.1/perlfaq2.pod
diff -u docs/perl/5.10.1/perlfaq2.pod:1.4 docs/perl/5.10.1/perlfaq2.pod:1.5
--- docs/perl/5.10.1/perlfaq2.pod:1.4	Sat Aug  7 03:28:52 2010
+++ docs/perl/5.10.1/perlfaq2.pod	Sun May  1 04:17:48 2011
@@ -1275,3 +1275,11 @@
 derivatives thereof in your own programs for fun or for profit as you
 see fit.  A simple comment in the code giving credit to the FAQ would
 be courteous but is not required.
+
+=begin meta
+
+Translate: 吉村 寿人 <JAE00****@nifty*****>
+Update: SHIRAKATA Kentaro <argra****@ub32*****> (5.6.1-)
+
+=end meta
+
Index: docs/perl/5.10.1/perlfaq3.pod
diff -u docs/perl/5.10.1/perlfaq3.pod:1.5 docs/perl/5.10.1/perlfaq3.pod:1.6
--- docs/perl/5.10.1/perlfaq3.pod:1.5	Mon Apr  4 18:37:13 2011
+++ docs/perl/5.10.1/perlfaq3.pod	Sun May  1 04:17:48 2011
@@ -2609,3 +2609,11 @@
 derivatives thereof in your own programs for fun or for profit as you
 see fit.  A simple comment in the code giving credit to the FAQ would
 be courteous but is not required.
+
+=begin meta
+
+Translate: 吉村 寿人 <JAE00****@nifty*****>
+Update: SHIRAKATA Kentaro <argra****@ub32*****> (5.6.1-)
+
+=end meta
+
Index: docs/perl/5.10.1/perlfaq4.pod
diff -u docs/perl/5.10.1/perlfaq4.pod:1.9 docs/perl/5.10.1/perlfaq4.pod:1.10
--- docs/perl/5.10.1/perlfaq4.pod:1.9	Mon Apr  4 18:37:13 2011
+++ docs/perl/5.10.1/perlfaq4.pod	Sun May  1 04:17:48 2011
@@ -5367,3 +5367,11 @@
 encouraged to use this code in your own programs for fun
 or for profit as you see fit.  A simple comment in the code giving
 credit would be courteous but is not required.
+
+=begin meta
+
+Translate: 吉村 寿人 <JAE00****@nifty*****>
+Update: SHIRAKATA Kentaro <argra****@ub32*****> (5.6.1-)
+
+=end meta
+
Index: docs/perl/5.10.1/perlfaq5.pod
diff -u docs/perl/5.10.1/perlfaq5.pod:1.5 docs/perl/5.10.1/perlfaq5.pod:1.6
--- docs/perl/5.10.1/perlfaq5.pod:1.5	Sat Aug  7 03:28:52 2010
+++ docs/perl/5.10.1/perlfaq5.pod	Sun May  1 04:17:48 2011
@@ -3015,3 +3015,11 @@
 derivatives thereof in your own programs for fun or for profit as you
 see fit.  A simple comment in the code giving credit to the FAQ would
 be courteous but is not required.
+
+=begin meta
+
+Translate: 吉村 寿人 <JAE00****@nifty*****>
+Update: SHIRAKATA Kentaro <argra****@ub32*****> (5.6.1-)
+
+=end meta
+
Index: docs/perl/5.10.1/perlfaq6.pod
diff -u docs/perl/5.10.1/perlfaq6.pod:1.5 docs/perl/5.10.1/perlfaq6.pod:1.6
--- docs/perl/5.10.1/perlfaq6.pod:1.5	Sat Aug  7 03:28:52 2010
+++ docs/perl/5.10.1/perlfaq6.pod	Sun May  1 04:17:48 2011
@@ -2282,3 +2282,11 @@
 encouraged to use this code in your own programs for fun
 or for profit as you see fit.  A simple comment in the code giving
 credit would be courteous but is not required.
+
+=begin meta
+
+Translate: 吉村 寿人 <JAE00****@nifty*****>
+Update: SHIRAKATA Kentaro <argra****@ub32*****> (5.6.1-)
+
+=end meta
+
Index: docs/perl/5.10.1/perlfaq7.pod
diff -u docs/perl/5.10.1/perlfaq7.pod:1.5 docs/perl/5.10.1/perlfaq7.pod:1.6
--- docs/perl/5.10.1/perlfaq7.pod:1.5	Sat Aug  7 03:28:52 2010
+++ docs/perl/5.10.1/perlfaq7.pod	Sun May  1 04:17:48 2011
@@ -2427,3 +2427,11 @@
 encouraged to use this code in your own programs for fun
 or for profit as you see fit.  A simple comment in the code giving
 credit would be courteous but is not required.
+
+=begin meta
+
+Translate: 吉村 寿人 <JAE00****@nifty*****>
+Update: SHIRAKATA Kentaro <argra****@ub32*****> (5.6.1-)
+
+=end meta
+
Index: docs/perl/5.10.1/perlfaq8.pod
diff -u docs/perl/5.10.1/perlfaq8.pod:1.3 docs/perl/5.10.1/perlfaq8.pod:1.4
--- docs/perl/5.10.1/perlfaq8.pod:1.3	Mon May 31 05:59:46 2010
+++ docs/perl/5.10.1/perlfaq8.pod	Sun May  1 04:17:48 2011
@@ -3032,3 +3032,11 @@
 encouraged to use this code in your own programs for fun
 or for profit as you see fit.  A simple comment in the code giving
 credit would be courteous but is not required.
+
+=begin meta
+
+Translate: 吉村 寿人 <JAE00****@nifty*****>
+Update: SHIRAKATA Kentaro <argra****@ub32*****> (5.6.1-)
+
+=end meta
+
Index: docs/perl/5.10.1/perlfaq9.pod
diff -u docs/perl/5.10.1/perlfaq9.pod:1.3 docs/perl/5.10.1/perlfaq9.pod:1.4
--- docs/perl/5.10.1/perlfaq9.pod:1.3	Mon May 31 05:59:46 2010
+++ docs/perl/5.10.1/perlfaq9.pod	Sun May  1 04:17:48 2011
@@ -1508,3 +1508,11 @@
 encouraged to use this code in your own programs for fun
 or for profit as you see fit.  A simple comment in the code giving
 credit would be courteous but is not required.
+
+=begin meta
+
+Translate: 吉村 寿人 <JAE00****@nifty*****>
+Update: SHIRAKATA Kentaro <argra****@ub32*****> (5.6.1-)
+
+=end meta
+
Index: docs/perl/5.10.1/perlfunc.pod
diff -u docs/perl/5.10.1/perlfunc.pod:1.14 docs/perl/5.10.1/perlfunc.pod:1.15
--- docs/perl/5.10.1/perlfunc.pod:1.14	Mon Apr  4 17:32:32 2011
+++ docs/perl/5.10.1/perlfunc.pod	Sun May  1 04:17:48 2011
@@ -16137,7 +16137,6 @@
 
 Translate: 吉村 寿人 <JAE00****@nifty*****>
 Update: Kentaro Shirakata <argra****@ub32*****> (5.6.1-)
-License: GPL or Artistic
 
 =end meta
 
Index: docs/perl/5.10.1/perlintro.pod
diff -u docs/perl/5.10.1/perlintro.pod:1.2 docs/perl/5.10.1/perlintro.pod:1.3
--- docs/perl/5.10.1/perlintro.pod:1.2	Fri Apr 29 00:50:38 2011
+++ docs/perl/5.10.1/perlintro.pod	Sun May  1 04:17:48 2011
@@ -44,11 +44,10 @@
 
 この導入文書は完全性を目的とはしていません。
 完全な正確性すらも目的にしていません。
-In some cases perfection has been
-sacrificed in the goal of getting the general idea across.
+場合によっては、一般的な考え方を得るというゴール野のために正確性を
+犠牲にしています。
 この概要を読んだ後、完全な Perl マニュアル(目次は L<perltoc> にあります)から
 さらなる情報を得ることをI<強く> 勧めます。
-(TBT)
 
 =begin original
 
@@ -486,8 +485,7 @@
 
 =end original
 
-To get multiple values from an array:
-(TBT)
+配列から複数の値を得るには:
 
     @animals[0,1];                  # gives ("camel", "llama");
     @animals[0..2];                 # gives ("camel", "llama", "owl");
@@ -499,8 +497,7 @@
 
 =end original
 
-This is called an "array slice".
-(TBT)
+これは「配列スライス」と呼ばれます。
 
 =begin original
 
@@ -508,8 +505,7 @@
 
 =end original
 
-You can do various useful things to lists:
-(TBT)
+リストに対して色々便利なことが出来ます:
 
     my @sorted    = sort @animals;
     my @backwards = reverse @numbers;
@@ -930,15 +926,26 @@
 
 (数値演算)
 
+=begin original
+
     +   addition
     -   subtraction
     *   multiplication
     /   division
 
+=end original
+
+    +   加算
+    -   減算
+    *   乗算
+    /   除算
+
 =item Numeric comparison
 
 (数値比較)
 
+=begin original
+
     ==  equality
     !=  inequality
     <   less than
@@ -946,10 +953,21 @@
     <=  less than or equal
     >=  greater than or equal
 
+=end original
+
+    ==  相等
+    !=  不等
+    <   より小さい
+    >   より大きい
+    <=  以下
+    >=  以上
+
 =item String comparison
 
 (文字列比較)
 
+=begin original
+
     eq  equality
     ne  inequality
     lt  less than
@@ -957,6 +975,15 @@
     le  less than or equal
     ge  greater than or equal
 
+=end original
+
+    eq  相等
+    ne  不等
+    lt  より小さい
+    gt  より大きい
+    le  以下
+    ge  以上
+
 =begin original
 
 (Why do we have separate numeric and string comparisons?  Because we don't
@@ -998,11 +1025,20 @@
 
 (その他)
 
+=begin original
+
     =   assignment
     .   string concatenation
     x   string multiplication
     ..  range operator (creates a list of numbers)
 
+=end original
+
+    =   代入
+    .   文字列結合
+    x   文字列乗算
+    ..  範囲演算子 (数値のリストを作る)
+
 =back
 
 =begin original
@@ -1119,15 +1155,16 @@
 
 =end original
 
-Perl's regular expression support is both broad and deep, and is the
-subject of lengthy documentation in L<perlrequick>, L<perlretut>, and
-elsewhere.  However, in short:
-(TBT)
+Perl の正規表現サポートは広く深く、長い文書は L<perlrequick>, L<perlretut>
+およびどこにでもあります。
+しかし、短く言うと:
 
 =over 4
 
 =item Simple matching
 
+(単純なマッチング)
+
     if (/foo/)       { ... }  # true if $_ contains "foo"
     if ($a =~ /foo/) { ... }  # true if $a contains "foo"
 
@@ -1156,11 +1193,12 @@
 
 =end original
 
-The C<s///> substitution operator is documented in L<perlop>.
-(TBT)
+C<s///> 置換演算子は L<perlop> に文書化されています。
 
 =item More complex regular expressions
 
+(より複雑な正規表現)
+
 =begin original
 
 You don't just have to match on fixed strings.  In fact, you can match
@@ -1259,6 +1297,8 @@
 
 =item Other regexp features
 
+(その他の正規表現の機能)
+
 =begin original
 
 Perl regexps also support backreferences, lookaheads, and all kinds of
@@ -1376,10 +1416,10 @@
 
 =end original
 
-OO Perl is relatively simple and is implemented using references which
+OO Perl は比較的単純で、is implemented using references which
 know what sort of object they are based on Perl's concept of packages.
-However, OO Perl is largely beyond the scope of this document.
-Read L<perlboot>, L<perltoot>, L<perltooc> and L<perlobj>.
+しかし、OO Perl はこの文書の範囲からは大きく外れます。
+L<perlboot>, L<perltoot>, L<perltooc>, L<perlobj> を読んでください。
 (TBT)
 
 =begin original
@@ -1480,7 +1520,7 @@
 
 =begin meta
 
-Translated: SHIRAKATA Kentaro <argra****@ub32*****>
+Translate: SHIRAKATA Kentaro <argra****@ub32*****>
 
 =end meta
 
Index: docs/perl/5.10.1/perlmodstyle.pod
diff -u docs/perl/5.10.1/perlmodstyle.pod:1.2 docs/perl/5.10.1/perlmodstyle.pod:1.3
--- docs/perl/5.10.1/perlmodstyle.pod:1.2	Fri Apr 29 00:50:38 2011
+++ docs/perl/5.10.1/perlmodstyle.pod	Sun May  1 04:17:48 2011
@@ -1913,8 +1913,8 @@
 
 =begin meta
 
-Translated: 山科 氷魚 (YAMASHINA Hio) <hio****@hio*****> (5.10.0)
-Updated: SHIRAKATA Kentaro <argra****@ub32*****> (5.10.1)
+Translate: 山科 氷魚 (YAMASHINA Hio) <hio****@hio*****> (5.10.0)
+Update: SHIRAKATA Kentaro <argra****@ub32*****> (5.10.1)
 
 =end meta
 
Index: docs/perl/5.10.1/perlop.pod
diff -u docs/perl/5.10.1/perlop.pod:1.4 docs/perl/5.10.1/perlop.pod:1.5
--- docs/perl/5.10.1/perlop.pod:1.4	Mon Apr  4 18:58:21 2011
+++ docs/perl/5.10.1/perlop.pod	Sun May  1 04:17:48 2011
@@ -5731,6 +5731,5 @@
 
 Translate: 吉村 寿人 <JAE00****@nifty*****> (5.000)
 Update: Kentaro Shirakata <argra****@ub32*****> (5.6.1-)
-License: GPL or Artistic
 
 =end meta
Index: docs/perl/5.10.1/perlre.pod
diff -u docs/perl/5.10.1/perlre.pod:1.2 docs/perl/5.10.1/perlre.pod:1.3
--- docs/perl/5.10.1/perlre.pod:1.2	Fri Apr 29 00:50:38 2011
+++ docs/perl/5.10.1/perlre.pod	Sun May  1 04:17:48 2011
@@ -288,7 +288,7 @@
     \	次のメタ文字をエスケープ
     ^	行の先頭にマッチング
     .	任意の文字にマッチング(但し改行は除く)
-    $	行の終端にマッチング(若しくは終端の改行の前)
+    $	行の終端にマッチング(または終端の改行の前)
     |	代替
     ()	グループ化
     []	文字クラス
@@ -311,7 +311,7 @@
 =end original
 
 デフォルトでは、文字 "^" は文字列の先頭にのみ、そして文字 "$" は
-末尾(若しくは末尾の改行の前)にのみマッチングすることを保証し、そして Perl は
+末尾(または末尾の改行の前)にのみマッチングすることを保証し、そして Perl は
 文字列が 1 行のみを含んでいるという仮定でいくつかの最適化を行います。
 埋め込まれている改行文字は "^" や "$" とはマッチングしません。
 しかし文字列には複数行が格納されていて、"^" は任意の改行の後(但し
@@ -363,7 +363,7 @@
 
     *	   0 回以上のマッチング
     +	   1 回以上のマッチング
-    ?	   1 回若しくは 0 回のマッチング
+    ?	   1 回または 0 回のマッチング
     {n}    ちょうど n 回のマッチング
     {n,}   n 回以上のマッチング
     {n,m}  n 回以上 m 回以下のマッチング
@@ -427,7 +427,7 @@
 
     *?     0 回以上の貪欲でないマッチング
     +?     1 回以上の貪欲でないマッチング
-    ??     0 回若しくは 1 回の貪欲でないマッチング
+    ??     0 回または 1 回の貪欲でないマッチング
     {n}?   ちょうど n 回の貪欲でないマッチング
     {n,}?  n 回以上の貪欲でないマッチング
     {n,m}? n 回以上 m 回以下の貪欲でないマッチング
@@ -459,7 +459,7 @@
 
     *+     0 回以上のマッチングでなおかつ全く戻らない
     ++     1 回以上のマッチングでなおかつ全く戻らない
-    ?+     0 回若しくは 1 回のマッチングでなおかつ全く戻らない
+    ?+     0 回または 1 回のマッチングでなおかつ全く戻らない
     {n}+   ちょうど n 回のマッチングでなおかつ全く戻らない (冗長)
     {n,}+  n 回以上のマッチングでなおかつ全く戻らない
     {n,m}+ n 回以上 m 回以下のマッチングでなおかつ全く戻らない
@@ -661,7 +661,7 @@
 	     UTF-8 片となるかもしれません. 後読みはサポートしていません
     \1       指定したグループへの後方参照
 	     '1' には正の整数を指定できます
-    \g1      指定した若しくは前のグループへの後方参照
+    \g1      指定したまたは前のグループへの後方参照
     \g{-1}   数値は前のバッファを示す負の値にもできます、また
              任意で安全にパースするために波かっこで括ることもできます
     \g{name} 名前指定の後方参照
@@ -816,7 +816,7 @@
 
 =end original
 
-C<[[:space:]]> には(とても稀な)"垂直タブ", "\cK" 若しくは
+C<[[:space:]]> には(とても稀な)"垂直タブ", "\cK" または
 ASCII での chr(11) が含まれるため C<\s> と完全な等価ではありません。
 
 =item [3]
@@ -1145,7 +1145,7 @@
     \b	単語境界にマッチング
     \B	単語境界以外にマッチング
     \A	文字列の開始にのみマッチング
-    \Z	文字列の終端若しくは終端の改行前にのみマッチング
+    \Z	文字列の終端または終端の改行前にのみマッチング
     \z	文字列の終端にのみマッチング
     \G	pos() の位置にのみマッチング (つまり前のm//gのマッチング終端位置)
 
@@ -1441,7 +1441,7 @@
 
 数値によるマッチング変数($1, $2, $3, etc.)及び
 関連する記号変数(C<$+>, C<$&>, C<$'>, C<$^N>)はすべて
-ブロックの終端若しくは次のマッチング成功までのどちらか先に
+ブロックの終端または次のマッチング成功までのどちらか先に
 満たした方の、動的なスコープを持ちます。
 (L<perlsyn/Compound Statements> 参照。)
 X<$+> X<$^N> X<$&> X<$`> X<$'>
@@ -1489,7 +1489,7 @@
 (グループ化の振る舞いを維持しつつこのコストを削減するには
 拡張正規表現 C<(?: ... )> を代わりに使います。
 (訳注:Perl拡張というだけで C</x> 修飾子は不要。))
-ですが C<$&>, C<$`> 若しくは C<$'> を一度も使わなければ、
+ですが C<$&>, C<$`> または C<$'> を一度も使わなければ、
 キャプチャのかっこをI<もたない>パターンではこの不利益はなくなります。
 この為、可能であれば C<$&>, C<$'>, 及び C<$`> を削除しましょう:
 しかしそれができなかった(そしてそれらを
@@ -1539,7 +1539,7 @@
 なので \\, \(, \), \<, \>, \{,  \} といったものは全てメタ文字ではなく
 リテラル文字です。
 これはパターンで使いたい文字列の中で正規表現のメタ文字としての特殊な意味を
-無効化若しくはクォートするための一般的な指標として使われてきました。
+無効化またはクォートするための一般的な指標として使われてきました。
 「単語」でない全ての文字は単にクォートします:
 
     $pattern =~ s/(\W)/\\$1/g;
@@ -1662,8 +1662,8 @@
 =end original
 
 一つもしくは複数のパターンマッチング修飾子;
-パターンの残り若しくは(もしあれば)包含しているパターングループの残りで
-有効にする(若しくは C<-> が前置されていれば解除する)。
+パターンの残りまたは(もしあれば)包含しているパターングループの残りで
+有効にする(または C<-> が前置されていれば解除する)。
 これは設定ファイルから読む、引数から取る、どこかのテーブルで
 指定されている箇所からダイナミックなパターンを使うときに特に便利です。
 パターンの一部では大文字小文字を区別したいけれども別の箇所では
@@ -2090,7 +2090,7 @@
 =end original
 
 現在のところ NAME はシンプルな識別子のみに制限されています。
-言い換えると、C</^[_A-Za-z][_A-Za-z0-9]*\z/> 若しくは
+言い換えると、C</^[_A-Za-z][_A-Za-z0-9]*\z/> または
 その Unicode 拡張にマッチングしなければなりません
 (L<utf8> も参照); しかしロケールでは拡張されません
 (L<perllocale> 参照)。
@@ -2360,7 +2360,7 @@
 =end original
 
 Perl の正規表現エンジンは今のところ再入可能ではないので、埋め込まれた
-コードからは C<m//> 若しくは C<s///> を使って直接的にでも C<split> のような
+コードからは C<m//> または C<s///> を使って直接的にでも C<split> のような
 関数を使って間接的にでも呼び出さないでください。
 
 =item C<(??{ code })>
@@ -2460,7 +2460,7 @@
 =end original
 
 Perl の正規表現エンジンは今のところリエントラントではないので、
-遅延されたコードからは C<m//> 若しくは C<s///> を使って直接
+遅延されたコードからは C<m//> または C<s///> を使って直接
 的にでも C<split> のような関数を使って間接的にでも呼び出さないでください。
 
 =begin original
@@ -2514,7 +2514,7 @@
 数字からなります(そして 0 からは始まりません)。
 C<(?R)> はパターン全体の最初から再帰します。
 C<(?0)> は C<(?R)> の別の構文です。
-PARNO の前に正符号若しくは負符号がついていた場合には相対的な位置として
+PARNO の前に正符号または負符号がついていた場合には相対的な位置として
 使われます; 負数であれば前の捕捉バッファを、正数であれば続く
 捕捉バッファを示します。
 従って C<(-1)> は一番最近宣言されたバッファを参照し、C<(?+1)> は次に
@@ -2655,7 +2655,7 @@
 
 =end original
 
-B<補足:> Python 若しくは PCRE 正規表現エンジンに慣れているプログラマが
+B<補足:> Python または PCRE 正規表現エンジンに慣れているプログラマが
 簡単になるように C<< (?&NAME) >> の代わりに C<< (?P>NANE) >> を使うことも
 できます。
 
@@ -2682,7 +2682,7 @@
 C<(condition)> はかっこでくるまれた数値(対応するかっこ対が
 マッチングしたときに有効)、先読み/後読み/ゼロ幅で評価される言明、角かっこ
 もしくはシングルクォートでくるまれた名前(その名前のバッファが
-マッチングしたときに有効)、特殊なシンボル (R) (再帰若しくは eval 内で
+マッチングしたときに有効)、特殊なシンボル (R) (再帰または eval 内で
 評価されているときに真)のいずれかです。
 加えて R には数字(対応するグループ内で再帰しているときに真)、もしくは
 C<&NAME>、こちらの時はその名前のグループで再帰している時にのみ真、を
@@ -3018,7 +3018,7 @@
 しかし 1000000 個の C<a> からなる似た文字列を使ってみると、
 4分の1の時間で完了します。
 しかしながら、このパターンは
-現在のところ C<use warnings> プラグマ若しくは B<-w> スイッチ
+現在のところ C<use warnings> プラグマまたは B<-w> スイッチ
 の影響下では C<"正規表現において空文字列に何回もマッチング
 しました (matches null string many times in regex)"> 
 という警告を発するでしょう。
@@ -3090,7 +3090,7 @@
 =end original
 
 いくつかの書籍においてこの構成子は「アトミックなマッチング」
-若しくは"強欲なマッチング(possessive matching)"と呼ばれます。
+または"強欲なマッチング(possessive matching)"と呼ばれます。
 
 =begin original
 
@@ -3125,7 +3125,7 @@
 =end original
 
 B<警告:> これらのパターンは実験的なものであり、
-Perl の今後のバージョンで変更若しくは削除される可能性があります。
+Perl の今後のバージョンで変更または削除される可能性があります。
 製品コードでこれらを使う際にはアップグレードによる問題を
 避けるために明記するべきです。
 
@@ -3168,7 +3168,7 @@
 失敗時には C<$REGERROR> 変数には、記号がマッチングの失敗の中で
 使われていたのならその記号パターンの ARG の値がセットされます。
 もしパターンの ARG 部分が省略されていたときには、C<$REGERROR> には
-最後に実行された C<(*MARK:NAME)> パターンの名前、若しくはそれもなければ
+最後に実行された C<(*MARK:NAME)> パターンの名前、またはそれもなければ
 真に設定されます。
 また、C<$REGMARK> 変数は偽に設定されます。
 
@@ -3207,8 +3207,8 @@
 
 =end original
 
-もしパターンが引数を許可する特殊バックトラック記号を含んでなかった
-場合には、C<$REGERROR> 及び C<$REGMARK> は全く触られません。
+もしパターンが引数を許可する特殊バックトラック記号を含んでなかった場合には、
+C<$REGERROR> 及び C<$REGMARK> は全く触られません。
 
 =over 4
 
@@ -3237,10 +3237,9 @@
 考えてみます。
 C<(*PRUNE)> に達するまでは、A はマッチングに必要であれば
 バックトラックしていきます。
-しかしいったんそこに達して B に続くと、そこでも必要に応じて
-バックトラックします; しかしながら、B がマッチングしなかったときには
-それ以上のバックトラックは行われず、現在の開始位置でのマッチングは
-すぐに失敗します。
+しかし一旦そこに達して B に続くと、そこでも必要に応じてバックトラックします;
+しかしながら、B がマッチングしなかったときにはそれ以上のバックトラックは
+行われず、現在の開始位置でのマッチングはすぐに失敗します。
 
 =begin original
 
@@ -3585,7 +3584,7 @@
 
 =end original
 
-これは Perl 6 の"コミットパターン" C<< <commit> >> 若しくは C<:::> です。
+これは Perl 6 の"コミットパターン" C<< <commit> >> または C<:::> です。
 これは C<(*SKIP)> と似たゼロ幅のパターンですが、失敗でバックトラックした
 際にマッチングがすぐに失敗する点で異なります。
 それ以降で開始位置を進めて有効なマッチングを探す試行は行われません。
@@ -3645,7 +3644,7 @@
 
 =end original
 
-これはおそらく C<(?{})> 若しくは C<(??{})> と組み合わせた時にだけ
+これはおそらく C<(?{})> または C<(??{})> と組み合わせた時にだけ
 役に立つでしょう。
 
 =item C<(*ACCEPT)>
@@ -3674,7 +3673,7 @@
 このパターンマッチングは何もせず C<(*ACCEPT)> パターンと遭遇した場所で
 文字列の中で実際にもっとマッチングするものがあるかどうかにかかわらず
 成功のマッチングを終了させます。
-再帰、若しくは C<(??{})> といったネストしたパターンの内側では、一番内側の
+再帰、または C<(??{})> といったネストしたパターンの内側では、一番内側の
 パターンのみがすぐに終了します。
 
 =begin original
@@ -4034,7 +4033,7 @@
 
 =end original
 
-このパターンは本当に、I<本当に>成功したいので、これは標準的なパターンの
+このパターンは本当に、I<本当に> 成功したいので、これは標準的なパターンの
 後退再試行を行い、この時に C<\D*> を "AB" のみに展開させます。
 そして確かに "AB" の後ろは "123" ではありません。
 "C123" は十分満たしています。
@@ -4114,7 +4113,7 @@
 =end original
 
 そしてもし内側のグループで 0 から 5 回にマッチングを制限する代わりに
-C<*> を使うと、永久に、若しくはスタックを使い果たすまで
+C<*> を使うと、永久に、またはスタックを使い果たすまで
 実行し続けることになります。
 その上、これらの最適化は常にできるわけではありません。
 例えば、外側のグループで C<*> の代わりに C<{0,5}> を使ったときに、現在の
@@ -4154,7 +4153,7 @@
 
 =end original
 
-"通常の"バージョン 8 正規表現ルーチンに詳しくないのであれば、ここには
+「通常の」バージョン 8 正規表現ルーチンに詳しくないのであれば、ここには
 これまでに説明されていないパターンマッチングルールがあります。
 
 =begin original
@@ -4168,7 +4167,7 @@
 
 =end original
 
-すべての単一の文字は、それが個々で若しくはこれまでに説明した特別な意味を
+すべての単一の文字は、それが個々でまたはこれまでに説明した特別な意味を
 持っている I<メタ文字> である場合以外は、文字それ自身にマッチングします。
 文字は "\" で前置されることで通常はメタ文字としての機能を持っている文字を
 リテラルとして処理させれるようになります(つまり、"\." は任意の 1 文字ではなく 
@@ -4212,8 +4211,8 @@
 もし "[" の後の最初の文字が "^" だったときには、その文字クラスは
 リストの中にない任意の文字にマッチングします。
 リストの中では、文字 "-" は範囲を意味します; なので C<a-z> は "a" と "z" を
-含めてそれらの間にあるすべての文字を表現します,
-文字クラスの要素として "-" 若しくは "]" を使いたい時には、リストの先頭に
+含めてそれらの間にあるすべての文字を表現します;
+文字クラスの要素として "-" または "]" を使いたい時には、リストの先頭に
 (あるいは"^"の後に)置くか、バックスラッシュを使ってエスケープします。
 "-" はリストの終端、リストを閉じる "]" の直前にあったときもリテラルとして
 扱われます。
@@ -4237,7 +4236,7 @@
 
 範囲全体というアイデアは文字集合間でポータブルではありません -- そして
 結果となる文字集合では予期したものではないでしょう。
-音の原則では同じケースの英字の([a-e], [A-E]), 若しくは数字([0-9])という
+音の原則では同じケースの英字の([a-e], [A-E]), または数字([0-9])という
 範囲でのみ使われています。
 これ以外は安全ではありません。
 もし信じられないのであれば文字集合を完全につづってみてください。
@@ -4263,8 +4262,8 @@
 同じように、\xI<nn> (I<nn> は16進数字) は数値で I<nnn> になる文字に
 マッチングします。
 式 \cI<x> は制御文字 I<x> にマッチングします。
-そして最後に、"." メタ文字は "\n" 以外の任意の文字に
-マッチングします(C</s>を使っているとき以外)。
+そして最後に、"." メタ文字は (C</s> を使っていない限り) "\n" 以外の任意の
+文字にマッチングします。
 
 =begin original
 
@@ -4281,9 +4280,9 @@
 =end original
 
 "|" を使ってパターンを区切って一連の代替を指定することもできます; なので
-C<fee|fie|foe> は対象の文字列の "fee"、"fie"、若しくは "foe" のいずれかに
+C<fee|fie|foe> は対象の文字列の "fee"、"fie"、または "foe" のいずれかに
 (C<f(e|i|o)e> のように)マッチングします。
-最初の代替には最後のパターン区切り ("(", "[", 若しくはパターンの始まり)から
+最初の代替には最後のパターン区切り ("(", "[", またはパターンの始まり)から
 最初の "|" までのすべてが含まれ、最後の代替には最後の "|" から
 次のパターン区切りまでが含まれます。
 通常代替をかっこの中に入れるのは、その開始位置と終了位置が少しはわかりやすく
@@ -4308,7 +4307,7 @@
 試されるので、"foo" の部分がマッチングし、これは対象の文字列に対して成功で
 マッチングします。
 (これは重要ではないでしょうが、かっこを使ってマッチングしたテキストを
-キャプチャしているときには重要でしょう)。
+捕捉しているときには重要でしょう)。
 
 =begin original
 
@@ -4342,8 +4341,8 @@
 後方参照は評価された文字列の中でその部分パターンに実際にマッチングしたものに
 マッチングします。
 従って、C<(0|0x)\d*\s\1\d*> は "0x1234 0x4321" にはマッチングしますが、
-"0x1234 01234" にはマッチングしません; なぜなら、C<0|0x> は2つめ数字の
-先頭にある 0 にマッチングすることができるのですが,
+"0x1234 01234" にはマッチングしません; なぜなら、C<0|0x> は二つめ数字の
+先頭にある 0 にマッチングすることができるのですが、
 部分パターン 1 は "0x" にマッチングするためです。
 
 =head2 Warning on \1 Instead of $1
@@ -4389,7 +4388,7 @@
 
 =end original
 
-若しくは次のようにするかもしれません
+または次のようにするかもしれません
 
     s/(\d+)/\1000/;
 
@@ -4466,7 +4465,7 @@
 
 =end original
 
-若しくは
+または
 
     print "match: <$&>\n" while 'foo' =~ m{ o? }xg;
 
@@ -4476,7 +4475,7 @@
 
 =end original
 
-若しくは split() による暗黙のループ。
+または split() による暗黙のループ。
 
 =begin original
 
@@ -4503,7 +4502,7 @@
 
 =end original
 
-このように Perl はI<強制的に無限ループを砕く>ことによってこういった構築を
+このように Perl は I<強制的に無限ループを砕く> ことによってこういった構築を
 可能にしています。
 このためのルールは貪欲な量指定子 C<*+{}> によって与えられる
 低レベルなループとも、C</g> 修飾子や split() 演算子による
@@ -4518,7 +4517,7 @@
 =end original
 
 低レベルなループは Perl がゼロ幅の部分文字列に対してマッチングする式が
-繰り返されたことを検出すると I<中断>されます (つまり、ループは壊されます)>。
+繰り返されたことを検出すると I<中断> されます (つまり、ループは壊されます)。
 従って
 
    m{ (?: NON_ZERO_LENGTH | ZERO_LENGTH )* }x;
@@ -4552,7 +4551,7 @@
 ループを終えるために、ゼロ幅のマッチングの後のマッチングはゼロ幅と
 なることを拒否します。
 この禁則処理はバックトラックと相互に動作し(L<"Backtracking"> 参照)、そして
-I<ベストな>マッチングがゼロ幅だったのなら I<2番目にベストな> 
+I<ベストな> マッチングがゼロ幅だったのなら I<2 番目にベストな> 
 マッチングが選択されます。
 
 =begin original
@@ -4578,7 +4577,7 @@
 これは C<< <><b><><a><><r><> >> となります。
 文字列の各位置に於いて、貪欲でない C<??> によって得られるベストな
 マッチングはゼロ幅のマッチングです、
-そして I<2番目にベストな>マッチングは C<\w> によってマッチングするものです。
+そして I<2 番目にベストな>マッチングは C<\w> によってマッチングするものです。
 従ってゼロ幅のマッチングは 1 文字幅のマッチングの代替となります。
 
 =begin original
@@ -4588,7 +4587,7 @@
 
 =end original
 
-同じように、C<m/()/g> の繰り返しでは文字列中の境界1つ遠い位置に2番目に
+同じように、C<m/()/g> の繰り返しでは文字列中の境界一つ遠い位置に 2 番目に
 ベストなマッチングがマッチングします。
 
 =begin original
@@ -4600,7 +4599,7 @@
 
 =end original
 
-I<ゼロ幅にマッチング>しているという追加の状態はマッチングした文字列に
+I<ゼロ幅にマッチングしている> という追加の状態はマッチングした文字列に
 関連づけられていて、pos() に対する割り当てによってリセットされます。
 前のマッチングの終端でのゼロ幅のマッチングは C<split> の間は無視されます。
 
@@ -4655,10 +4654,10 @@
 =end original
 
 もう一つの説明は"より良い"/"より悪い"の考え方で始めます。
-与えられた正規表現にマッチングするすべての部分文字列は"最良の
-"マッチングから"最悪の"マッチングへとソートすることができます; そして
-"最良の"マッチングが選択されます。
-これは"どれが選ばれるのか?"という問いかけを「どのマッチングがより良くて、
+与えられた正規表現にマッチングするすべての部分文字列は「最良の」
+マッチングから「最悪の」マッチングへとソートすることができます; そして
+「最良の」マッチングが選択されます。
+これは「どれが選ばれるのか?」という問いかけを「どのマッチングがより良くて、
 それがより悪いのか?」という問いかけに置き換えることができます。
 
 =begin original
@@ -4827,8 +4826,8 @@
 
 =end original
 
-順序は EXPR の結果の正規表現、若しくは捕捉バッファ 
-PARNO に含まれているパターンと同じです。
+順序は EXPR の結果の正規表現、または捕捉バッファ PARNO に含まれている
+パターンと同じです。
 
 =item C<(?(condition)yes-pattern|no-pattern)>
 
@@ -4840,8 +4839,8 @@
 
 =end original
 
-既に決定している C<yes-pattern> 若しくは C<no-pattern> を
-実際にマッチングさせます。
+既に決定している C<yes-pattern> または C<no-pattern> を実際に
+マッチングさせます。
 マッチングの順序は選択された部分式と同じです。
 
 =back
@@ -5049,8 +5048,8 @@
 
 =begin meta
 
-Translated: 山科 氷魚 (YAMASHINA Hio) <hio****@hio*****> (5.10.0)
-Updated: SHIRAKATA Kentaro <argra****@ub32*****> (5.10.1)
+Translate: 山科 氷魚 (YAMASHINA Hio) <hio****@hio*****> (5.10.0)
+Update: SHIRAKATA Kentaro <argra****@ub32*****> (5.10.1)
 
 =end meta
 
Index: docs/perl/5.10.1/perlvar.pod
diff -u docs/perl/5.10.1/perlvar.pod:1.2 docs/perl/5.10.1/perlvar.pod:1.3
--- docs/perl/5.10.1/perlvar.pod:1.2	Mon Feb  7 22:38:19 2011
+++ docs/perl/5.10.1/perlvar.pod	Sun May  1 04:17:48 2011
@@ -3930,7 +3930,6 @@
 
 Translate: 吉村 寿人 <JAE00****@nifty*****> (5.000)
 Update: Kentaro Shirakata <argra****@ub32*****> (5.6.1-)
-License: GPL or Artistic
 
 =end meta
 



perldocjp-cvs メーリングリストの案内
Zurück zum Archiv-Index