[open-bio-info 142] 生命情報科学若手の会・沖縄セミナー(被災地学生全額サポート)のお知らせ

Zurück zum Archiv-Index

Kazuharu Arakawa gaou****@sfc*****
2011年 6月 27日 (月) 12:41:37 JST


皆様

慶應義塾の荒川です。

生命情報科学若手の会( http://bioinfowakate.org/ )では,以下のハンズオンセミナーを沖縄で開催いたします.
枠に限りがありますが、被災地学生全額旅費サポートいたしますので、該当する方にお心当たりがありましたら転送していただけましたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします.


====================================
生命情報科学若手の会・沖縄セミナー(被災地学生全額サポート)のお知らせ
====================================

生命情報科学若手の会は、会の活動の一環として、今年秋(9月1日~4日)に
「生命情報科学若手の会・沖縄セミナー」を開催する予定です。

本セミナーはハンズオンセミナーと意見交換がメインとなっており、いわゆる『ドライ』
な手法に興味がある・すでに行っている、これから活用していきたいと考えている
学生・若手研究者の参加者を募集いたします。

また、被災地の学生を応援したいという願いから、被災地からの参加者に関しては
旅費(交通費+宿泊費)を全額サポートいたします。

* 日時:2011年9月1日(木)~9月4日(日)
* 会場:沖縄科学技術研究基盤整備機構 (OIST)
* 主催:生命情報科学若手の会、OIST(Marine Genomics Unit)

=====  スケジュール  =====
* 9/1 (木) 移動、キックオフ、参加者全員による自己紹介4コマプレゼン
* 9/2 (金) ハンズオンセミナー、オープンスペースによるディスカッション
* 9/3 (土) 研究発表、OIST見学、懇親会
* 9/4 (日) 移動
・セミナー講師(予定)
 ゲノム解析:荒川和晴 (慶應大),川島武士(OIST),中村昇太 (大阪大)
 トランスクリプトーム解析:入江直樹 (理研 CDB),大林武(東北大)
 進化解析:岩崎渉(東大),佐藤行人(遺伝研)
 他

=====  参加募集  =====
参加登録は次のフォームからお願いします。旅費サポートをご希望される方は通信欄にお書き下さい。
http://goo.gl/6obhK

【被災地域 (全額サポート対象)】
現在 10 ~ 15 人程度サポートできる見込みです。
人数超過の場合には、震災の影響や所属のバランスを考慮しつつ、
北関東および東北地域の学生を優先いたします。

【一般参加】
旅費のサポートはございませんが、若手研究者(学生、ポスドクなど)の参加を募集します。

【講師募集】
旅費のサポートはございませんが、ハンズオンセミナーの講師をしていただける方を募集いたします。
被災地の学生を応援するため、ご協力をお願いいたします。
講師としての参加をご希望の場合は、可能なハンズオンセミナーの仮題を合わせてご連絡ください。

※ 本セミナーは JSBi 沖縄地域部会、JSBi 東北地域部会、OIST、(財)沖縄科学技術振興センターのサポートを受けています。

以上、よろしくお願いいたします。
お問い合わせは,生命情報科学若手の会・スタッフメーリングリストまで
bioinfowakate_staff****@googl*****

生命情報科学若手の会
http://bioinfowakate.org/
-------------- next part --------------
HTML$B$NE:IU%U%!%$%k$rJ]4I$7$^$7$?(B...
Download 



open-bio-info メーリングリストの案内
Zurück zum Archiv-Index