Ticket #25053

ctrl+cなどでコピーしたときに自動的に読み上げを

Eröffnet am: 2011-05-02 21:33 Letztes Update: 2011-12-22 23:15

Auswertung:
Verantwortlicher:
(Keine)
Status:
Geschlossen
Komponente:
Meilenstein:
Priorität:
5 - Mittel
Schweregrad:
5 - Mittel
Lösung:
Keine
Datei:
1

Details

[nvda-japanese-users:381] [nvda-japanese-users:397]

「クリップボードを自動的に読んで欲しい」

(引用ここから、一部表現を修正)

たとえばゲームなどで、台詞をクリップボードにコピーする方式だと、わざわざ、nvda+cをたたくのは面倒ですよね? だって、台詞が流れるために表示されるためにnvda+cをたたいていると、流れを忘れてしまいます。 なので、textがクリップボードにコピーされたら、読むという感じにしてもらえると幸いです。 ある、ゲーム作者が、「おいおいnvdaはなぜクリップボードを自動的に読まんのだ?」って言っておりました! 普通の場合はいいのです。textなどをコピーするだけならnvda+cデモよいのですが、あまりにも長い文章をコピーするとわざわざnvda+cをたたくのは面倒です。 と言うことで、自動で読めばいいナーっと思っております。

(引用ここまで)

Ticket-Verlauf (3/11 Historien)

2011-05-02 21:33 Aktualisiert von: nishimoto
  • New Ticket "ctrl+cなどでコピーしたときに自動的に読み上げを" created
2011-05-14 13:47 Aktualisiert von: mshinke
  • Verantwortlicher Update from (Keine) to mshinke
Kommentar

nishimoto への返信 プラグインを使ってショートカットへの割り当てを検討しようと思います。

2011-05-15 05:55 Aktualisiert von: mshinke
  • Komponente Update from (Keine) to プラグイン
2011-05-23 08:39 Aktualisiert von: mshinke
  • Ticket Close date is changed to 2011-05-23 08:39
  • Status Update from Offen to Geschlossen
Kommentar

グローバルプラグインを使ってクリップボードーのコピーのシュートカットで読み上げが出来るようになりました。

スクリプトをダウンロードしてユーザーディレクトリのglobalPluginsに配置してツールのプラグインの再読み込みまたはNVDAの再起動をしてみてください。

アンインストールは配置したスクリプトを削除してプラグインを再読み込みしてください。

* ダウンロード:http://sourceforge.jp/ticket/download.php?group_id=4221&tid=25053&file_id=4569

* 配置場所:"%USERPROFILE%\Application Data\nvda\globalPlugins\”

2011-07-22 11:45 Aktualisiert von: nishimoto
  • Status Update from Geschlossen to Offen
Kommentar

nvda-japanese-users 457 での御指摘をふまえて、調査しました。

現在のグローバルプラグインの実装では、CTRL-C を押して音声読み上げを行ったあとで、 クリップボードの内容をクリアしているということがわかりました。

修正版を公開するまで、ご不便をおかけしますがご了承ください。

2011-12-01 23:39 Aktualisiert von: nishimoto
Kommentar

関連情報:

各種テキストゲーム公開 - 諸熊の館 「The gate」 http://mh0406.so.land.to/game/game.htm

◆クリップボード監視ツール Ver0.2 http://doratomo.ddo.jp/yokotakazunori/hrt/cp2sapi.htm

CTRL-C というキーイベントを使う実装ではなく WM_DRAWCLIPBOARD を監視する実装をするべきかも知れません。

http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/848cbviewer/cbviewer.html

NVDAのグローバルプラグインで実現できないかも知れませんが。。

2011-12-02 23:39 Aktualisiert von: nishimoto
  • Verantwortlicher Update from mshinke to (Keine)
2011-12-02 23:58 Aktualisiert von: nishimoto
Kommentar

諸熊さん作「クリップボード監視ツール Ver0.3」が NVDA に対応しました。

http://doratomo.ddo.jp/yokotakazunori/hrt/cp2sapi.htm

設定.ini で「音声の出力先 = NVDA」にして jpdev111130 で「簡単、迷路ゲーム」のメッセージが読み上げできることを確認しました。

なお、私もいちおう「クリップボードの内容が変更されたときにその内容を NVDA の音声(および点字)エンジンで出力するツール」を作ってみました。

ソースはこちらです: https://gist.github.com/1423461

バイナリファイル(py2exeで作成)はこちらです:

http://files.nishimotz.com/nvda_cbr-0.1.zip

展開してフォルダの中の nvda_cbr.exe を実行してください。設定は不要です。

2011-12-08 22:18 Aktualisiert von: nishimoto
  • Meilenstein Update from (Keine) to 2011.3j (closed)
  • Komponente Update from プラグイン to 外部ツール
Kommentar

本チケットの情報を下記にまとめました。

http://sourceforge.jp/projects/nvdajp/wiki/ClipboardNotification

2011-12-22 23:15 Aktualisiert von: nishimoto
  • Ticket Close date is changed to 2011-12-22 23:15
  • Status Update from Offen to Geschlossen
Kommentar

2011.3j の「NVDA日本語版の説明」に本チケットに関する情報を記載しました。

Dateianhangliste

Bearbeiten

Please login to add comment to this ticket » Anmelden