Ticket #25229

コマンド hists の誤った出力

Eröffnet am: 2011-05-22 19:03 Letztes Update: 2016-01-04 15:20

Auswertung:
Verantwortlicher:
(Keine)
Typ:
Status:
Offen
Komponente:
(Keine)
Meilenstein:
(Keine)
Priorität:
5 - Mittel
Schweregrad:
5 - Mittel
Lösung:
Keine
Datei:
Keine

Details

再現する手順

  1. Negitoro OS 起動
  2. デフォルトのコンソールでコマンド mem または ver を127回実行する
  3. 数文字よりも長いコマンド(例: tview -w80 -h25 guide.txt)を実行する
  4. コマンド hists を実行する

期待される動作

127行の mem または ver に続き, 手順3のコマンドが表示される.

観察された動作

手順3で実行したコマンドが正常に表示されない.

Ticket-Verlauf (3/9 Historien)

2011-05-22 19:03 Aktualisiert von: sero_s
  • New Ticket "コマンド hists の誤った出力" created
2011-07-09 12:35 Aktualisiert von: (del#37816)
  • Verantwortlicher Update from (Keine) to is2os
2011-07-09 12:37 Aktualisiert von: (del#37816)
Kommentar

これは必ずverとmemを127回でなければいけないのでしょうか? もう少し詳しい説明が欲しいです。

また、r168でこの不具合がでるかどうかもご確認ください。

2011-07-10 16:51 Aktualisiert von: sero_s
Kommentar

is2os への返信

これは必ずverとmemを127回でなければいけないのでしょうか? もう少し詳しい説明が欲しいです。 また、r168でこの不具合がでるかどうかもご確認ください。

実行するコマンドは ver でも mem でも同じ現象が見られます.
127回より少ない回数ではこの現象は見られないこともありました.
127回より多い回数で試した結果, 128回目以降のコマンドが正常に表示されないようです.

確認したところ r168 でも同じ現象が見られました.

2011-07-12 00:56 Aktualisiert von: (del#37816)
Kommentar

その表示されないという状況は、memverだけが続く中で、その後のコマンドが表示されないという解釈で良いのでしょうか (memあるいはverを127回以上実行したあとに、fctl lockedfilestview -w80 -h25 guide.txtを実行してもhistsでは、それらが表示されず127回目の実行から先が表示されないという風)

こちらで試すところでは、memを127回実行したのちに、適当なコマンドを実行してもそれらはうまく表示されています。

2011-07-12 12:59 Aktualisiert von: sero_s
Kommentar

is2os への返信

その表示されないという状況は、memverだけが続く中で、その後のコマンドが表示されないという解釈で良いのでしょうか (memあるいはverを127回以上実行したあとに、fctl lockedfilestview -w80 -h25 guide.txtを実行してもhistsでは、それらが表示されず127回目の実行から先が表示されないという風) こちらで試すところでは、memを127回実行したのちに、適当なコマンドを実行してもそれらはうまく表示されています。

その通りです.
こちらでは, memを126回, verを1回のあとにtview -w80 -h25 guide.txtr168で入力して, histsの結果がおかしいことを確認しています.
この場合のhistsの出力を以下に示します.

mem
 :	(この間のおそらく124行を省略)
mem
ver

vie                      hists

2011-07-23 00:23 Aktualisiert von: sero_s
Kommentar

r168での動作レポートを追加します.
これ以降でテストケースというときは, memを(n-1)回, verを1回, tview -w80 -h25 guide.txt, histsを順に実行することを指します.

n=127のときは前回のレポートにあげたとおりです.
n=126の場合の出力を示します.

mem
 :	(この間のおそらく123行を省略)
mem
ver

view -w                  hists

n=128の場合の出力を示します.
mem
 :	(この間のおそらく125行を省略)
mem
ver
tview -w80 -h25 guide.txt
hists

n=128のときはhistsの出力はまったく正常です. これは想定外の結果でした.

2011-07-29 16:15 Aktualisiert von: (del#37816)
Kommentar

どうやら、このバグはとても厄介なもののように思えます。
とても多くの時間をこのバグの原因を探るために費やしましたが、現段階ではバグと関係ありそうなコーディングは見つかっていません。
おそらくファイルの書き込みのあたりに何か原因が潜んでいるような気がしますが、このバグの解決にはもう少し時間がかかりそうです。
なので、解決法を「後で」に変更し、とりあえずこのバグは保留するということを考えています。

2016-01-04 15:20 Aktualisiert von: izumisy
  • Verantwortlicher Update from is2os to (Keine)

Dateianhangliste

Keine Anhänge

Bearbeiten

You are not logged in. I you are not logged in, your comment will be treated as an anonymous post. » Anmelden