[MUSASHI-users 52] Re: 【バグレポート】Re: MUSASHI1.0.3プレリリース

Zurück zum Archiv-Index

Satoshi MACHINO machi****@yendo*****
2004年 1月 9日 (金) 09:20:26 JST


まちの です。

On Fri, 09 Jan 2004 04:14:42 +0900
Yukinobu Hamuro <hamur****@adm*****> wrote:

> 修正し、以下の3ファイルを上書きでUPしておきましたので、ご確認願います。
> ・ musashi-1.0.3-0.pre2.i386.rpm 
> ・ musashi-1.0.3-0.pre2.src.rpm 
> ・ musashi-1.0.3-pre2.tar.gz  

tarballの方は上書きでも良いのですが
rpmの方はsrpmを含めて、release番号にpre2_1,pre2_2とかあった方が
区別しやすいかもしれませんね。
今回は時間から言って、最初のバージョンをダウンロードされた方は
少なかったんじゃないかと思いますが...

> 以前にも質問させていただきましたが、そちらで作成されたspecファイルとこちらのものとのChangeLogの連動はどのように考えればよろしいでしょうか?

rpmのchangelogは、あくまでそのrpmの履歴情報である必要があります。
例えばRedhat、Vine、Turbo、Mandrake...とrpmをパッケージ管理に採用している
ディストリビューションは多くありますが、それらのパッケージには
同じ名前(や中身)のモノがありますが、changelogは各ディストリ毎に違います。

testバージョンでVine用のタグを振ったモノをお送りしましたが
あれはあれで、VinePlusで公開するモノとして
お考えくださればと思います。
# その場合のVine用のパッケージのメンテは私が行います。

> こちらはこちらで独自に書いてもOKと考えてよろしいでしょうか?

sf.jpで公開されるrpmに関してはMUSASHI開発チームの独自で良いかと
思います。

> >またpre2からはlibiconv依存はなくなったのでしょうか?
> >(実行時にも必要なくなったのですか)
> はい、実行時も含めて必要なくなりました(glibcのiconvを利用しております)。
> (ただし、Cygwin環境では依存しております)

じゃぁlibiconvは蔵入にしておきます...
glibcのCVSとかdebianのsidの方には、
すでにcp932/eucJP-msの森山さんpatchが
取り込まれたバージョンのglibcになっています。
# 森山さんのpatchとは...<http://www2d.biglobe.ne.jp/~msyk/software/index.html>

-- 
Satoshi MACHINO 
<machi****@yendo*****>
<machi****@vinel*****>
GnuPG Fingerprint = 815A FA0C 973D AF3C C9EA 7B9B 8D84 8CD3 6B4F BF32




MUSASHI-users メーリングリストの案内
Zurück zum Archiv-Index