Ticket #40982

MIDIポート二重選択(macOS)

Eröffnet am: 2020-11-20 10:19 Letztes Update: 2022-11-06 21:16

Auswertung:
Verantwortlicher:
Status:
Geschlossen
Priorität:
5 - Mittel
Schweregrad:
5 - Mittel
Lösung:
Gefixt
Datei:
7

Details

MacにIDAM接続した同一機種iOSデバイスを、Port A/Port Bに独立に割り当てる事が出来ない。 iOS版の現象(#39271)と同様と思われます。

IDAM: https://developer.apple.com/documentation/audiotoolbox/enabling_usb_audio_and_midi_for_ios

Ticket-Verlauf (3/20 Historien)

2020-11-20 10:19 Aktualisiert von: tsas
  • New Ticket "MIDIポート二重選択(macOS)" created
2020-11-21 23:03 Aktualisiert von: yknk
  • Komponente Update from (Keine) to MIDITrail Ver.1.3.x for macOS
  • Verantwortlicher Update from (Keine) to yknk
2021-04-03 22:54 Aktualisiert von: yknk
Kommentar

tsasさん、連絡ありがとうございます。 返信が遅れて申し訳ありません。 macOS版のVer.1.3.2でiOS版と同様に対策したので、お試しください。

2021-04-03 22:54 Aktualisiert von: yknk
Kommentar

メモ

MacにiPhoneをIDAM接続したときのデバイスのプロパティ

kMIDIPropertyManufacturer = "Apple Inc."
kMIDIPropertyModel = "iPhone"
kMIDIPropertyName = "iPhone"
kMIDIPropertyDisplayName = "iPhone"
MacにiPadをIDAM接続したときのデバイスのプロパティ
kMIDIPropertyManufacturer = "Apple Inc."
kMIDIPropertyModel = "iPad"
kMIDIPropertyName = "iPad"
kMIDIPropertyDisplayName = "iPad"
「MIDIスタジオ」ウィンドウで、装置名を「iPhone」から「abcdefg」に変更した場合、 デバイスのプロパティは次のように変化する。
kMIDIPropertyManufacturer = "Apple Inc."
kMIDIPropertyModel = "iPhone"
kMIDIPropertyName = "iPhone"
kMIDIPropertyDisplayName = "abcdefg iPhone"

2021-04-03 22:55 Aktualisiert von: yknk
Kommentar

以下のチケッットにて対策し、MIDITrail Ver.1.3.2 for macOS に適用済み。

#41903 macOS版 MIDIデバイスの識別方法を変更

2021-04-03 22:56 Aktualisiert von: yknk
2021-04-03 22:57 Aktualisiert von: yknk
  • Status Update from Offen to Geschlossen
2021-04-04 17:04 Aktualisiert von: tsas
Kommentar

対応ありがとうございます。 Big Sur 11.3 beta 5にて同一iOS機器での複数接続が行える事を確認できました。

そしてこのチケットとは直接無関係ですがBig SurでのSysExサポートにより、お古High Sierra機を使わずともIDAM接続で正常演奏出来るようになった事についても感謝申し上げます。

(Edited, 2021-04-04 17:05 Aktualisiert von: tsas)
2022-11-05 19:23 Aktualisiert von: tsas
Kommentar

MDITrail 2.0.2 + Ventura 13.0(apple/Silicon)にて、IDAM接続した同一機種iOSデバイスを、Port A/Port Bに独立に割り当て出来ない事象が再発しました。 ネイティブ/Rosetta経由とも同じでした。

2022-11-06 01:10 Aktualisiert von: yknk
Kommentar

コメントありがとうございます。

Mac Book Air (M1) と macOS 13.0 Ventura の環境で、モデルが異なるiPhone 2台をIDAM接続してみたところ、 Port A / Port Bを別々に割り当てて演奏させることができました。

MIDIスタジオで、2台のデバイスに、それぞれ異なる「装置名」を設定していれば、 独立に割り当てられるはずなのですが、どのような「装置名」が設定されていますでしょうか?

2022-11-06 10:43 Aktualisiert von: tsas
Kommentar

機器名として以下を設定しております。 "tss iPod touch1" "tss iPod touch2" ※ audiodevice.jpg参照

この状態でMIDI OUT機器選択プルダウンの表示が※pdmenu1.jpgのようにデバイスタイプになっております。 違う機器で組み合わせると※pdmenu2.jpgのようになりますが、表示は機器名ではなくデバイスタイプです。

なお、Monterey 12.6.1(Intel) + MIDITrail 2.0.2ではプルダウンに正常に機器名が表示されます。※mont_intel.jpg

再現性が無いとなると固有の環境の問題の可能性ありますので引き続き様々な検証してみます。

2022-11-06 19:34 Aktualisiert von: yknk
Kommentar

添付していただいたMIDI OUTの機器選択プルダウンの画像に「iPod」が2つ表示されているので、MIDIスタジオで「装置名」が編集されていないようです。

Audio MIDI設定アプリを開いて、メニューの「ウィンドウ」「MIDIスタジオを表示」を選択して、「MIDIスタジオ」ウィンドウを開いてみてください。 「iPod」のアイコンが二つ表示されているはずなので、ダブルクリックしてプロパティダイアログを開き、「装置名」を編集します。

この準備をしておくと、MIDITrailでMIDI OUTのデバイスを設定するときに、「装置名」で選択できるようになります。

iPhone 2台をIDAM接続したときの画面をキャプチャしたので、参考にしてください。

  • 1_オーディオ装置.png
  • 2_MIDIスタジオ.png
  • 3_MIDI-OUT設定.png
2022-11-06 21:16 Aktualisiert von: tsas
Kommentar

ご提示頂いた方法でM1 MBA/Venturaの機器選択プルダウンに装置名が現れるようになりました。 これにより無事、各機器をA/Bポート独立に割り当てることが出来るようになりました。

動作に問題の無かったIntel Mac側の設定も合わせて確認したところ、MIDIスタジオウインドウにて過去に明示的に手動設定した記憶は無かったのですが機器名が設定済みとなっておりました。

iPhone/iPod touch側の機器名が勝手に引き継がれると思い込んでいたのですが、自分で設定して忘れていたのかもしれません…

ご対応ありがとうございました。

Dateianhangliste

Bearbeiten

Please login to add comment to this ticket » Anmelden