[Maple-user: 222] 各ページの先頭で共通に処理したい内容を実装するには

Zurück zum Archiv-Index

hideki ooyama hidek****@jun*****
2006年 3月 10日 (金) 17:35:39 JST


こんにちは、hideと申します。

各ページの先頭でログイン状態をチェックし、OKなら
そのページを表示させ、NGならログインページを表示させる
処理を組みたいと思っています。

Mapleではこういう各ページに共通の処理を組む場合
どのようにするのがベターなのでしょうか。

チュートリアルは理解できたので、フォームへの入力値の妥当性に
よって、飛び先のページを変えるのは出来るのですが、ログイン状態に
よって飛び先を変えるというように、ページの読み込み時に処理を
入れるのはどうすれば良いのか悩んでいます。

ログインチェックのロジックは、
◎クッキーに暗号化したセッションIDを格納
◎サーバ側のDBにセッションID、ユーザID、セッションIDの
 有効期限を格納
◎ページが遷移するたびにクッキーから復号したセッションIDと
 サーバ側のDBで持っているセッションIDを照合
◎セッションIDの有効期限が近づいたら、セッションIDを再作成

というようなことを考えています。

#フィルターチェイン、アクションチェインといったキーワードが
関係するのかなと想像するのですが、それぞれ何のための機能
なのかが分かりません。チュートリアルにはないですが、おそらく
それがMapleのキモではないかと想像しています。
これらは、コードを読み切るしかないのでしょうか。
もしそうだとしても「こういうケースで使っているよ」というような
情報をいただけると、「こういうための機能なんだ」という部分が
頭の中で埋まるので、取り組みやすくなるのですが...
まとまりのない長文ですみません。

#Flexyの導入はギブアップし、テンプレートはSmartyに戻しました。
自分の理解力の無さにイラつきます。若いころの閃きが欲しい...
しかし、いずれ再チャレンジしようと思っています。
今はFlexyに時間を割くより、Mapleそのものに時間を割きたいとの
思いが強く、このようにさせていただきました。
先日いろいろとFlexyの相談にのっていただきましたが、しばらく
ご容赦ください。



Maple-user メーリングリストの案内
Zurück zum Archiv-Index