[JM:03114] Re: さて、今後どうしましょうね

Zurück zum Archiv-Index
長南洋一 cyoic****@maple*****
2021年 11月 23日 (火) 10:34:02 JST


長南です。

白方さんのメールより
>
> これはボランティア作業ですので、翻訳だけ、校正だけ、
> リリース作業だけ、など、自分がやろうと思う部分だけ
> 関わってもらって全く問題ないです。

JM のガイドの MailFormat とかいう文書によれば、

  * TR: 翻訳の予約。 (Translation Reservation)
  * DO: ドラフトの投稿。自分では校正を行わない。 (Draft Only)
  * DP: ドラフトの投稿。引き続き自分で校正を行う。 (Draft and Proof reservation)
  * PR: 校正待ち状態のドラフトに対する校正作業の予約。 (Proof Reservation)
  * RO: リリースの投稿。原文更新時の予約はしない。 (Release Only)
  * RR: リリースの投稿です。原文更新時の改訂作業を予約する。 (Release and update
    Reservation)

だそうですから、DP でドラフトを投稿した場合、翻訳者が少なくとも、
RO または RR でリリース、すなわち「校正終わり。これが完成稿です」を
宣言しないかぎり、他の人が作業を引き継ぐ (要するに、コミット、
リリースする)のは、難しいのではないでしょうか。翻訳者自身が
コミット権を持っている場合は、RO 宣言をして、「あとはよろしく」
とでも明示的に言ってくれないかぎり、他人がコミット、リリースするのは、
やりにくいだろうと思います。そのときだって、「単にコミットするだけなら、
自分でやっても同じなのに、どうして」と思ってしまうでしょうけれど。

RO 宣言をして完成稿を提出しないと、せっかくのドラフトが店晒しのままに
なってしまうのが、目に見えるような気がします。今までもそういう例が
いっぱいあったのではありませんか。

ついでに言うと、DP というのは、「完成稿ができるまで自分で校正しますが、
できるだけ皆さんにも手伝っていただきたい」ということでしょう。
原稿を投稿して、他人に見せるというのは、そういうことだと思います。

-- 
長南洋一



linuxjm-discuss メーリングリストの案内
Zurück zum Archiv-Index