[JM:01267] [バグレポート&要望] man on WWW で表示されるページのメールアドレスほか

Zurück zum Archiv-Index

早川 豊 yuyuc****@gmail*****
2016年 10月 14日 (金) 23:51:55 JST


多分初めてメールします。早川 豊と申します。

2016-10-14 現在、man on WWW での man ページ検索で問題を発見したので
お知らせします。
ついでに man on WWW の https 対応を要望します。

【問題の概要】
(1) httpsページからのhttpアクセスによるセキュリティ警告表示
(2) ホスト移転時のメールアドレス修正漏れ
(3) ホスト移転時のリンク先ホスト名の修正漏れ

【問題の再現手順】

(1) https のページから http アクセスをする時にセキュリティ警告を
    表示するブラウザを用意します。
    (なお、当方の環境は Mozilla Firefox ESR 45.4.0 です)

(2) JM Project のメインページを(1)のブラウザで開きます。
    この時、URLのスキーマ指定は https にします。
    https://linuxjm.osdn.jp/
    https://linuxjm.osdn.jp/index.html

(3) ページの中程にある man on WWW で、ページ名に factor を入力して
    [Search!] ボタンをクリックします。
    この時、対象セクションの指定は全てチェックしたままにしておきます。

(4) セキュリティ警告が表示されます。 ←ここが問題(1)

(5) 警告を無視して続行すると、(当方のブラウザ利用環境では)
    候補が複数ある場合の一覧ページが http で表示されます。
    http://linuxjm.osdn.jp/cgi-bin/man.cgi?Pagename=factor&submit=Search!&Sec1=on&Sec2=on&Sec3=on&Sec4=on&Sec5=on&Sec6=on&Sec7=on&Sec8=on

(6) 手順(5)で表示されたページのご意見ご要望のあて先メールアドレスが
    ホスト移転前のママです。 ←ここが問題(2)
    linux****@lists*****

(7) 手順(5)で表示されたページのソースを表示すると、問題(1)のほかに
    候補の man ページおよびスタイルシートのリンク先 URL が
    ホスト移転前のママです。 ←ここが問題(3)
    ついでにスキーマ指定が http です。
    http://linuxjm.sourceforge.jp/***後略***

なお、問題(1)は手順(2)でURLのスキーマ指定を http にすると再現しません。
ただし Google 検索を経由していると https → http の罠に嵌り易いです。
(例) Google で Man page factor を検索
  → Man page of factor (https)
  → JM Project のメインページ (https)
  → man on WWW で man ページ検索
  → セキュリティ警告

問題(2)は複数候補一覧ページからメールを送ろうとしない限り字面だけの
問題です。送ろうとした場合どうなるかは未検証により不明です。

問題(3)は複数候補一覧ページの字面では確認できず、ブラウザアクセス時にも
自動的に移転後のホストに転送されるので、実用上は問題になりません。

以上、バグレポート&要望でした。

--
"早川 豊" <yuyuc****@gmail*****>




linuxjm-discuss メーリングリストの案内
Zurück zum Archiv-Index